シモン・ビュッセー
Simon Busser
|
カオールの新星☆シモン・ビュッセ
オーナーであるシモン・ビュセーの父親は、既にビオロジック栽培をしていましたが、醸造設備を持たなかったため、収穫したぶどうは協同組合に販売していました。
父が所有し賃貸するぶどう畑の内、一番古い樹齢(1970年)の一部3haのぶどう畑を引き継いで2007年よりワイン造りを開始した新しい蔵元です。
2007年の醸造は、近所でワイン造りをする知り合いの醸造設備を借りて仕込みました。
それまでワイン作りを手伝ったことはあっても、醸造学校に行ったこともなく、ワイナリーで働いたこともないシモンにとっては、試験的な仕込みであり、どちらかというとちょっとした興味程度のことでした。
知り合いである“近所のおじさん”のワイン作りを真似て作った初ビンテージは、SO2をあまり使わなかったという(SO2含有量は80mg/L)。今風のテクニックを駆使しないことが幸いしたのでしょう。その結果、ワイン作りとは、原料であるぶどう栽培と発酵という工程が必要な、奥が深く複雑で、内容の濃い点に興味がわいてワイナリーになる決心をしました。
夢は地中海の大平原「カマルグ」で乗馬をして暮らしたい、というほど馬が大好きなシモンは、どうせ農業をするのなら馬で耕そうと考えます。
友人を通して、馬でぶどう栽培をする蔵元として有名なロワールのオリヴィエ・クザンに出会い、手綱さばきの研修を受けました。
今ではボルドー液などの農薬散布以外は全て馬を使って栽培をするようになりました。「馬は、大地と私の大切な友達。」とシモンは言います。
栽培・醸造
そんな彼ゆえ、父から譲り受けたぶどう畑は当然ビオロジック栽培。現在では5haに拡大し、一部でビオディナミも実践している。2007年に「エコセール」の認証を取得しました。
「産地らしさ」その典型性をワインに表現するには、毎年異なる気候の違いに応じて最高のぶどうを育てること。ぶどうが最後まで熟成する力があるかどうか。そういう点も含めて収穫のタイミングがワイン作りにおいて一番重要だと考えています。「ぶどうがワインになる秘密の通り道がある」のだそう。
収穫の際には、喜び、または歓喜に包まれた雰囲気でぶどうを収穫できると、そのエネルギーがワインの味に影響すると思っています。(J.M.ブリニョも同じ事を言っています。)これは言い換えると労を惜しまず仕事をするということであり、心をこめてぶどう作りをすることにつながります。当然、醸造所での仕事も同じライン上にあります。
シモンさんの気持ちが皆に伝わるせいか、週末にあわせた3〜4日間の収穫には、家族や友人、その家族が集まって50人前後の人が手伝ってくれる。バックラベルには、感謝を込めて収穫者の名前を入れています。
蔵の中での仕事は、できるだけ人為的な介入をしないよう、またポンプを使わないように心がけます。酵母は天然酵母を使い、SO2はできるだけ控えたワイン作りをおこなっています。
ヴォルテックスさん資料より
|
 |
商品名 |
VdF プランタン・ルージュ 15-16 / シモン・ビュッセー
VdF Printemps Rouge 15-16 / Simon Busser |
商品番号 |
5694 |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: マルベック、メルロー 赤ワイン
アルコール度:
タンク熟成していたマルベック2016年の揮発酸がやや高くなったことから、小樽熟成していたメルロー2015年を約30%ブレンドし、まろやかさや甘み、綺麗なタンニンなどを溶け込ませ調整。プランタンNV15・16の名称で、今回のリリースとなります。
深紅の色合い。レーズンやプルーン、ブラックカラントなどのドライフルーツを想わせる凝縮した果実の香りに、新鮮なブルーベリーや赤い果実などの香りや酸、フレッシュ感が混ざり合うような印象、加えて僅かながらバニラやクローヴのような甘やかな香が感じられます。
軽やかで滑らかな口当たりのミディアムタッチで、ほどよく若々しさのある緻密な果実の風味は大きく口中に広がり、紅茶のような香り高い風味も感じさせながら、充実した果実味が長く残ります。揮発酸を僅かに感じますが、豊かな果実味やスパイシーさ、ややビターな風味などが強く感じられることで突出した印象は受けません。むしろ、その揮発酸があることで重厚感が出過ぎず、全体を引き締めるような効果やしっかりとしたエキス感に抑揚を与えているようにさえ感じます。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
VdF ピュール・コ・ルージュ 2016 / シモン・ビュッセー
VdF Pir Cot Rouge 2016 / Simon Busser |
商品番号 |
4379 |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: マルベック100% 赤ワイン
アルコール度:
2018年入荷時は、少し硬さが先行するようなかっちりとした印象を受けましたが、約2年寝かせることで果実の風味や角の取れたしなやかさが引き出された味わいに変化しています。
やや黒みがかった濃い赤紫色。プルーンやカシスなどのドライフルーツを想わせる果実香や醤油やタバコや、ビターカカオの香り。香りからも甘さのニュアンスは控えめな様子が伺え、色合いの濃さから重厚感のある味わいを想像しますが、口に含むと硬さや雑味がなく滑らかな質感です。充実感のある香りや風味で骨格もありますが、小気味よい酸が終始感じられることでパワフルな印象はなく、軽さや冷涼感が感じられる口当たりです。ストレートに果実味や密度の高いエキス感が広がります。ビターカカオの中から黒系果実のベリーソースが溢れるように、若々しい果実味とともに落ち着いた雰囲気を感じさせます。この先の熟成による一層のしなやかさや上品な様子が引き出されることでしょう。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
VdF メルロー 2016 / シモン・ビュッセー
VdF Merlot 2016 / Simon Busser |
商品番号 |
4382 |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: メルロ−100% 赤ワイン
深紅の色合い。完熟した黒いベリー系の果実に、キュッと引き締まる酸を持つフランボワーズのような赤いベリー系の香りがやや加わり、太陽を燦燦と浴び、籠いっぱいに摘み取られた果実の果皮から甘やかな香りが醸しだされるような芳醇な香りが感じられます。重厚感やフルボディーのイメージを抱きがちなメルローの印象とは裏腹に、口中では軽ささえ感じさせるアタックに驚きを感じます。また、若々しい果実感を残しながら柔らかく滑らかな質感で、ほどよい果実の甘みと風味が舌を包み込むように優しく広がります。ブルーベリーのコンポートのような甘酸っぱい果実とバランスの良い締りのある酸が感じられ、アフターにかけて仄かに紅茶の風味が感じられます。時間の経過と共に、カシスリキュールを想わせる引き込まれるような香りの高さや凝縮した風味が増していき、また、レーズンやドライいちじく、タバコやインクなどのニュアンスも現れ深みを伴いながら、酸や細やかなタンニンなどそれぞれの要素が近づき一層まとまりが良く感じられます。
中心にある酸はギュッと詰まった葡萄の凝縮感に軽やかさや引き締まった印象を与え、香り高い果実の風味がそれらを優しく取り囲み、充実した味わいの中にも穏やかで温かみを感じさせるミディアムスタイルの魅力ある味わいです。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
オリジネル VdF 2013 / シモン・ビュッセー
ORIGINEL VdF 2013 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5278 |
商品説明 |
マルベック70% 、メルロー30%
粘土質土壌。樹齢約30年。セメントタンクで発酵の後、古樽で澱引きせずに熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。
SO2一切添加なし。
シモンがワイン作りを開始したぶどう畑で、「源」という気持ちをこめて名付けました。
2014年12月ヴォルテックスさんへ入荷後、1年2ヶ月倉庫で寝かせ今回当店よりご案内となります。到着直後は果実味が控えめで僅かに青みがかった印象を受けました。
現在はそういったベジェテルな要素は感じられず、酸が中心となりバランスを支え円みを帯びた味わいへと大きな変貌を遂げています。
2013年は収量が極めて少なかったため、ポリチネルとピュール・コのブドウも全て一緒に醸造し、オリジネルだけを造りました。
紫がかったやや深めの赤い色合いで、小さな赤や黒系の熟した果実が混ざり合うような香りに、スミレの花、バケットのような香ばしい香りが僅かに薫ります。抜栓時は酸が先行しているように感じられますが、開いてくると果実由来の甘みや風味が増し、円みが出て口当たりもより優しくなります。赤いりんごの果皮のようなタンニンで2日目以降はワイン中に溶け込み一層バランスが取れ、スミレやお香、ハーブなど華やかな印象を与えてくれます。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ピュール・コ VdF 2014 / シモン・ビュッセー
PUR COT VdF 2014 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5279 |
商品説明 |
マルベック100%
粘土石灰質土壌。樹齢約40年。セメントタンクで発酵の後、古樽で澱引きせずに熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。SO2一切添加なし。
地区名の「レ・ルージュ」とは「コー(マルベック)に適した土地」と昔から認められて付けられました。ラベルには、生まれ育ったこの土地に育つ樹齢の古いコーの区画を、大好きな馬で耕す場面を挿絵にした愛着のあるデザイン。
紫がかったベルベット調の赤で、とても妖艶で華やかなスタイルのヴィンテージとなっています。完熟したブドウの果皮やブルーベリー、カシスなど黒系果実の香りが主体で凝縮感はありますが芳醇すぎず、シルキーなタンニンと柔らかい酸、甘みのまとまりが良く滑らかな味わいです。
若々しさを感じさせながらすっと喉を流れていく一方で、仄かなバニラ香と黒系果実の凝縮した果実味の後に、甘酸っぱいフランボワーズ入のビターチョコレートの様な風味が落ち着きを感じさせ、コントラストがしっかりとした余韻を楽しめます。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
オリジネル VdF 2014 / シモン・ビュッセー
ORIGINEL VdF 2014 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5280 |
商品説明 |
マルベック70% 、メルロー30%
粘土質土壌。樹齢約30年。セメントタンクで発酵の後、古樽で澱引きせずに熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。
SO2一切添加なし。
シモンがワイン作りを開始したぶどう畑で、「源」という気持ちをこめて名付けました。
2013年に比べ若々しさが伺える赤紫色で、グラスの底が確認できる鮮やかな色合です。アメリカンチェリーやグレナデンシロップなど完熟感のある果実の香りとそれに似た風味があります。品種構成だけを見ると重みのある味わいを想像しがちですが、香りの印象に比べ甘みは控えめでタンニンは細かく、ほどよくのった酸がバランスを整えています。軽やかで滑らかに口中に流れ込み抜栓直後から柔らかさが感じられ、余韻には仄かに樽由来のバニラ香を感じ優しい印象を残してくれます。数日経過してもバランスが崩れずグラスワインでも充分にお楽しみ頂けます。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ポリチネル VdF 2014 / シモン・ビュッセー
POLICHINEL VdF 2014 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5281 |
商品説明 |
マルベック60% 、メルロー40%
粘土石灰土壌。樹齢約40年。グラスファーバータンクで発酵の後、小樽で澱引きをせず熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。SO2一切添加なし。
ラベルの「ポリチネル」とはイタリアの喜劇の道化師のことで、2008年に初めてSO2無しのワインを作って官能検査に出したところ合格しなかったため、それを揶揄して名づけ絵をさかさまに使用したラベルにしました。フルーティさを現すために熟成期間を少し短めにしています。
色調はやや深めの赤、口に含むとクリスピーなガスが舌先にあたりフレッシュさを感じる、ご案内差し上げた4種の中で最も軽やかな味わいです。
カオールとは思えないほど軽くスムーズな口当たりで、フランボワーズ等の甘酸っぱい小さな赤い果実の風味が主体となっており、仄かな甘みが口中に広がります。喉を通る際にドライなタンニンを僅かに感じますが、この控えめなタンニンをを最後に感じることで軽いながらもしっかりとした骨格を感じ取ることができます。時間の経過とともに香りや味わいが一層まとまり、果実味などの膨らみを味わうことが出来ますので、常温に近い温度帯でお飲み頂くことをお勧めします。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ピュール・コ VdF 2012 / シモン・ビュッセー
PUR COT VdF 2012 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5013 |
商品説明 |
マルベック100%
粘土石灰質土壌。樹齢約40年。セメントタンクで発酵の後、古樽で澱引きせずに熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。SO2一切添加なし。
地区名の「レ・ルージュ」とは「コー(マルベック)に適した土地」と昔から認められて付けられました。ラベルには、生まれ育ったこの土地に育つ樹齢の古いコーの区画を、大好きな馬で耕す場面を挿絵にした愛着のあるデザイン。
紫がかった非常に濃い赤色で、ブラックチェリーやグレナデン・シロップに凝縮した黒系果実の香り、タバコなどの風味も混ざり合います。
以前非常に強く感じられた樽由来のバニラ香とドライに感じたタンニンは、たっぷりとした果実味に溶け込んでおり、甘酸っぱい口当たりで、ビターな味わいです。しっかりとした酸が全体を調和させてくれており、ボディの厚みや濃厚さをエレガントな味わいへと促してくれます。
長熟タイプですのでこの先の熟成もより期待感がもてる1本です。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF レ・ヴァン・デ・オビット・ルージュ 2019 / シモン・ビュッセー
VdF Les Vin des Hobbits Rouge 2019 / Simon Busser |
商品番号 |
4381 |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: ガメイ 赤ワイン
ややオレンジがかった軽い赤色で、プールサールを想わせるような色合いです。熟した赤い果肉のソルダムや苺、グアバ、レッドグローブなどの果実の果汁感を想わせる豊かな香りで、色調や香りからも軽快な様子が伺えます。グラスに注ぎ入れた際、これまでのシモンのワインでは初見の色合いや香りでしたので、とても期待感が湧き上がりました。口に含むとその期待を裏切ることはなく、可愛らしいフリーランジュースのような果実味が瑞々しさを感じさせながら流れ込み、澄んだ伸びやかな酸が軽やかさを引き出しながら、スムーズな飲み心地で体へと馴染んでいきます。また、仄かに果実の種子に近い芳ばしいフュメ香やドライフラワーのバラのような華やかな香りが加わり、可愛らしいフルーツのニュアンスに動きを与えてくれます。優しい甘さを携えながら果汁が溢れるようなジューシーな果実味とフレッシュ感が感じられ、のりの良い酸と相まって軽快な飲み心地は、ついついもう一杯と手が止められなくなるような明るく人懐こい味わいです。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
オリジネル VdF 2012 / シモン・ビュッセー
ORIGINEL VdF 2012 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5012 |
商品説明 |
マルベック70% 、メルロー30%
粘土質土壌。樹齢約30年。セメントタンクで発酵の後、古樽で澱引きせずに熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。
SO2一切添加なし。
シモンがワイン作りを開始したぶどう畑で、「源」という気持ちをこめて名付けました。
ポリチネルよりも色合いは濃くやや黒みがかった赤色です。ポリチネルに比べバニラの香りは控えめで、カシスやドライプルーン、レーズンなどの凝縮した果実味を多く感じます。きめ細かくしっかりとしたタンニンと酸が心地よく、エレガントさを引き出してくれており、旨味がのってきている印象です。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF シ・ロゼ VdF 2015 / シモン・ビュッセー
VdF Si Rose 2015 / Simon Busser |
商品番号 |
5031 |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: マルベック、メルロー ロゼワイン
アルコール度: 13%
淡く明るい赤色で、ロゼと言うより軽い赤と言える色合いです。
熟したザクロやアセロラ、サンクランボやフランボワーズなど甘酸っぱい小さな赤い果実をイメージさせる香り。
口に含むと仄かな甘みと香りに似た果実の風味が広がります。通常のロゼのイメージに比べ、やや骨格がしっかりと感じられる辛口の仕上がりですが、チャーミングな果実味がたっぷりと感じられ軽快な口当たりです。カジュアルなスタイルですので、暖かくなるこれからの季節にテラスや外で楽しむには最適な1本です。
抜栓2日には豆のニュアンスが感じられますので、数日間を経たグラス提供ではなくボトルでお使い頂くことをお勧め致します。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・プランタン 2015 / シモン・ビュッセー
VdF Rouge Printemps 2015 / Simon Busser |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: マルベック 赤ワイン
アルコール度: 12.7%
鮮やかな赤紫色で、色合いからはしっかりとした印象を受けますが、香りからは若々しく軽快さが感じられます。
カシスやブルーベリーの黒系果実の香りにザクロなど甘酸っぱい軽快さを感じさせる赤い果実のニュアンス、そして白胡椒などの爽やかなスパイスが薫ります。カオールのイメージは黒くしっかりと凝縮したパワフルさを想像させますが、プランタン(春)と名付けてあるように、軽さを感じさせる口当たりです。それでいながら、しっかりと葡萄のエキスは抽出されており、ジューシーな果実味が広がり舌には仄かな甘さが続きます。しっかりとした酸や飲み込む頃にややドライに感じる細かなタンニンが、広がる果実味をほどよく整え締りを良くしてくれています。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
ポリチネル VdF 2012 / シモン・ビュッセー
POLICHINEL VdF 2012 / SIMON BUSSER |
商品番号 |
5011 |
商品説明 |
マルベック60% 、メルロー40%
粘土石灰土壌。樹齢約40年。グラスファーバータンクで発酵の後、小樽で澱引きをせず熟成。清澄やろ過をせずにビン詰め。SO2一切添加なし。
ラベルの「ポリチネル」とはイタリアの喜劇の道化師のことで、2008年に初めてSO2無しのワインを作って官能検査に出したところ合格しなかったため、それを揶揄して名づけ絵をさかさまに使用したラベルにしました。フルーティさを現すために熟成期間を少し短めにしています。
紫がかった濃い目の赤色で、グレナデンシロップやブランクカラントなどの果実味にバニラやタバコなどの風味が混ざり合います。
甘さは控えめな印象で、骨格はしっかりとしながらも細やかなタンニンと酸がのっていることで、凝縮感だけの野暮ったさなどは全く感じられず、意外に口当たりは軽やかに感じます。余韻には果実と仄かなバニラのニュアンスがほどよく残ります。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・プランタン 2016 / シモン・ビュッセー
VdF Rouge Printemps 2016 / Simon Busser |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: マルベック 赤ワイン
エッジにやや紫が見られる深みのある赤色。ブルーベリーやグレナデンシロップなどの赤や黒系の小さな果実を想わせるフルーティーさが香りからも感じられるほどです。口中に広がる果実味、甘みや酸は香りと相通ずる印象で馴染みやすく感じられ、ミディアムな仕上がりです。
マルベックと言っても味わいやタンニンはパワフルでドライなものではなく、カジュアルな雰囲気で人当たりが良く元気で溌剌とした印象です。
仄かな甘みとすっと通り抜けるような酸があり、黒葡萄の果皮を想わせる凝縮感のある果実味がスムーズに広がります。
若々しくジューシーな果実味を感じさせながら、バランスの良い酸とほどよく舌に残る細かなタンニンは締りを良くし、ワインとしての自己主張はしっかりと感じられます。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
ピュール・コ VdF 2011 / シモン・ビュッセー
PUR COT VdF 2011 / SIMON BUSSER |
商品説明 |
マルベック100%
一般的なカオールの「ブラックワイン」とはかけ離れた繊細な風味が魅力で、口当たりがとても良いです。 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・タナ 2014 / シモン・ビュッセー
VdF Rouge Tannat 2014 / Simon Busser |
商品番号 |
5980 |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: タナ 赤ワイン
アルコール度: 12.5%
鮮やかな中程度の赤紫色。カシスやブルーベリー、グレナデンなど凝縮した果実の香りでやや落ち着きのある印象を受けます。
タナと言うと、色合いは濃くタニックでフルボディのワインを想像しがちですが、このワインはタナの印象を覆すような軽さやシャープな酸、繊細なタンニンを持つミディアムな仕上がりです。風味は香りと同じように凝縮した果実味を感じられますが、甘さは控えめでキリッとした芯のある酸が中心となり、すっと喉へと流れていきます。追いかけるように果実味が広がり、口中に長く留まり余韻へと続きます。また、果実味に加え土のような大地を想わせる風味などが混ざり複雑さや充実感、緻密なタンニンが僅かに残ることで骨格を感じさせます。開いてくると若々しい果実味にドライプルーンやカカオのような風味が感じられ複雑さが増し、より落ち着いた味わいへと変化していきます。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・プランタン 2014 / シモン・ビュッセー
VdF Rouge Printemps 2014 / Simon Busser |
商品説明 |
産地: フランス、カオール
品種: マルベック 赤ワイン
紫がかったやや濃い目の赤色で、舌先を刺激する細かいガスがフレッシュさを感じさせます。
グレナデンやブルーベリーなどやや凝縮感のある果実の香りに白胡椒のような爽やかなスパイスの香りが薫ります。マルベックの葡萄品種から想像するとタンニンがしっかりとし非常に豊かで重みのあるワインの想像をしがちですが、プランタンはその想像とは裏腹にとても瑞々しく軽快な口当たりで、香りに似た果実味に梅の様な甘酸っぱいニュアンスが混ざり溌剌とした印象を受けます。甘さは控えめながら、酸や果実味、細かいタンニンの全体のバランス調度良く、余韻には果実の風味が長く続きます。黒く色づいた皮のイメージありながら軽い抽出でスムーズな飲み心地を楽しめ、時間の経過と共にマルベック由来のしっかりとした果実の風味が増すことで充実した味わいも楽しむことが出来ます。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
シ・ロゼ VdF 2014 / シモン・ビュッセー
SI ROSE VdF 2014 / SIMON BUSSER |
商品説明 |
マルベック100% 畑 :0.5ha。粘土質及び砂質。 樹齢約30年。
収穫量 :40hl/ha。収穫は手摘み。
醸造・熟成 :全房のままプレスしてロゼ色になった時点で終了、小樽で自然発酵。6年樽で9ヶ月熟成。SO2なし。
全房プレスでロゼ色になった時点で小樽に移し自然発酵の後、古樽で9ヶ月の熟成。SO2一切添加なし。
しっかりと赤みのある濃い目の色調です。苺やザクロなど赤い果実たっぷりの果実味と飴の様な甘やかな香りが混ざりあいます。赤いりんごやプラムをかじった様なフレッシュ感と仄かなタンニンが感じられ、しっかりとした味わいながらも、酸が全体を爽やかにまとめ上げ非常にバランスのとれた味わいとなっています。 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
メルロー VdF 2011 / シモン・ビュッセー
MERLOT VdF 2011 / SIMON BUSSER |
商品説明 |
メルロ−100%
紫がかった赤。落ち着いたブラックベリー、土のテロワールが見事に表現されています。鼻から抜ける黒系果実のアフターは感動的。喉にシルクのように残るタンニンが印象的です。 |
|
|
|
|