ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス
LUCIEN BOILLOT & FILS
|
ジュヴレ・シャンベルタン村の外れに居を構えるこのドメーヌは、6世代に渡ってブルゴーニュ地方に畑を所有しています。しかし、このドメーヌが真の実力を発揮し始めたのは、現当主であるピエールと彼の兄であるルイがドメーヌの仕事を手伝うようになってからでした。また、アンリ・ボワイヨとジャン・ボワイヨとは従兄の関係にあたります。今日では約14haの畑を所有するに至っており、万人受けするワインよりもテロワールや酸の良さを表現できるワイン造りを心掛けています。アランデュカスやパリの3つ星レストランであるラセールでも使われています。
畑はコートドニュイのフィサンからコートドボーヌのヴォルネーまで南北に幅広く存在し、様々なテロワールの畑を所有しています。土壌は粘土石灰質でどのアペラシオンも古木が多く、最も古いもので樹齢100年近くにも及びます。これらの古木からルビーのような輝きのある、凝縮された味わいのワインが生み出されています。樹齢の古い木は1株につき葡萄の房を4つにまで制限し、除草剤は一切使用していません。
収穫は全て手摘みで、葡萄の皮から繊細でしなやかなタンニンを引き出すために100%除梗を行います。また、ピノノワールの色とアロマを出す為に低温マセラシオンを3〜5日間行い、自然酵母で18〜21日間、最高温度32℃で琺瑯タンクでアルコール醗酵をさせます。櫂入れは1日1〜2回行います。熟成は樽で行い、新樽比率は25〜30%で18〜25ヵ月間寝かせます。そしてノンフィルター、ノンコラージュで瓶詰めされます。
インポーター:フィネスさん資料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|