ジョゼ・ミシェル
Jose Michel |
エペルネから4km離れた「ムッスィ」に1847年からブドウ畑を所有。70代半ばになるジョゼ・ミシェルは熟成型の優雅なピノ・ムニエをベースにしたシャンパーニュを造り続けている。「シャンパーニュの伝説的な人物」と地元のセラーマスターの間で敬われ、自らは「シンプルな古典的原理を応用する職人」と考えている。
歴史
◇ポール・ミシェル(1860-1936)
1912年に、ブドウを収穫して最初のビン詰めを行う。
◇レイモン・ミシェル(1902-1971)
醸造方法を開発し、シャンパーニュの生産量を増やした。
◇ジョゼ・ミシェル(1955-現在)
土壌や理想の表現においてシャンパーニュの3つの各セパージュを適合させた品質作りに腐心した。
それゆえ、11の畑と完璧なブドウの木によって、彼が耕した21haの畑だけで収穫されるブドウから造られるワインは、その質を高められている。
4世代のやり方から得たノウハウを持つ「ワイン醸造の責任者」であり、現在は息子のブルーノ(1980年よりワイン造りに携わる)がサポート。
ジョゼは、不変かつ申し分のない品質をもたらす上で、伝統的な手法によって、シャンパーニュを造り上げている。
栽培 ビオロジック
栽培品種 ピノ・ムニエ(10ha)、シャルドネ(8ha)、ピノ・ノワール(3ha)
自社畑面積 21ha
土壌 粘土石灰質
醸造 木製の樽およびステンレス・タンクを用いた伝統的な製法。瓶内熟成。
|
|

商品名 |
ジョゼ・ミッシェル・ブリュット・トラディション NV
JOSE MICHEL BRUT TRADITION NV |
商品番号 |
3731 |
商品説明 |
ジョゼ・ミッシェル氏は、熟成型の優雅なピノムニエ種を主体にしたレコルタン・マニュピラン(自社畑・自社醸造)の生産者。樹齢の高いブドウから造られ、クリーミーで強烈な味わいと熟成香による奥行きが自慢です。
このキュヴェは気の合う仲間とのアペリティフとして評価が高いが、勿論食事中にも最適。
品種:ピノ・ムニエ70%、シャルドネ30%
樹齢:40年
土壌:粘土・石灰質
亜硫酸添加:10mg/L
醸造:ステンレスタンク
アルコール:12%
外観:美しい輝きの緑色の光沢のある薄黄色。極上かつ強めの泡。
香り:レモンやマンダリンの柑橘系果物の魅力的な香り。
味わい:活気と余韻の長さが特徴的。レモン、蝋、グレープフルーツを豊かにしっかりとした構造で感じる。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|