ドメーヌ・ガングランジェ
DOMAINE GINGLINGER |
アルザス地方のコルマール市から南に10km ほど南下した小さな村ファッフェンハイムにジャン・フランソワのワイナリー「ドメーヌ・ガングランジェ」がある。ドメーヌの西側は傾斜の急な丘陵地が南北
170kmに渡り連なり、東向きに面したアルザスワインの銘醸地が帯のように連なる。その丘の中腹に彼のブドウ畑は集中する。気候は半大陸性気候で、西のボージュ山脈が海洋性気候をせき止める影響で風は穏やかだが、一年中乾燥しており、冬は寒く、夏は非常に暑い。春秋は朝夕の気温の寒暖差で付近を流れるライン川の支流からしばしば霧が運ばれる。
ジャン・フランソワの父がすでにブドウ栽培農家だったので、物心ついた時から父の仕事を手伝っていたという。醸造の学校を卒業して1990 年、老齢のため半引退となった父の後を継ぐ。引継いだ当時はまだ農協にブドウを売って生計を立てていたが、1996
年従兄弟のシュレールの影響でビオの農法に目覚め、再びビオを学ぶために学校に通う。翌年の 1997 年は、マルセル・ダイス、ジェラール・シュレール、トリンバッハ等が集まるビオディナミの勉強会に参加し、
以降、畑の農法にビオディナミを取り入れることとなる。(勉強会は毎年開かれ、現在も続いているという)1999 年、父の完全な引退と同時にドメーヌ・ガングランジェを起ち上げ、自らのワインを作り始める。同年、エコセールの認証、そして、2001
年にデメテールの認証を取得し現在に至る。
現在、ドメーヌはオーナーであるジャン・フランソワが一人で管理している。( 仕事が間に合わない時は時々季節労働者数人が手伝いに入る)彼の所有する品種は、赤はピノノワール、白はリースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノグリ、ピノブラン、ミュスカ、ピノオーセロワ、シルヴァネールである。畑の仕事にビオディナミを積極的に取り入れ、土壌とブドウの樹にとっての最高のバランスを常に追い求める。ビオディナミはもちろん畑だけではなく、瓶詰タイミングなどの醸造面にもおよぶ。アルザスの伝統大樽「フードル」でワインを仕込み、天然酵母、酸化防止剤も最小限に抑えられた、いわば自然派タイプのワインを作る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
VdF ピノ・ブラン・グル・グル 2018 / ドメーヌ・ガングランジェ
VdF Pinot Blanc Glou Glou 2018 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5887 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノオークセロワ70%、 ピノブラン30% 白ワイン
樹齢: 35年平均
土壌: 泥状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で4ヶ月
熟成: ステンレスタンクで8ヶ月
畑は、前回 2016年にペット・ナットのシャンガラ・ビュルに仕上げた区画と同じ。今回ペティアンに仕上げなかったのは、前半の発酵のスピードが早すぎたのと、発酵中の澱が冷却してもなかなか沈まず清澄がうまく行かなかったことがきっかけだ。だが、ガングランジェが糖を少し残したまま冷却した発酵途中のワインを試飲した時に「これはスティルワインでも行けそう!」と思い、急遽趣向を変えスティルワインに仕上げることにした。出来上がったワインはあまりにも軽快で喉越しが良かったことから「GoulGoul(グビグビ行ける飲み物)というワイン名にした。ワインは確かに名前の通りみずみずしく軽快!それでいてきちんと鉱物的な滋味と繊細な旨味が残っているから、どんどんワインが進む。
グレープフルーツ、リンゴ、ハーブ、ほうじ茶、黒豆、火打石の香り。ワインはフレッシュでみずみずしく、ダシのように優しく染み入るようなエキスの中に繊細で緻密なミネラルとやさ
しく軽快な酸が溶け込む。
収穫日は8月27日。収量は豊作で60hL/ha。
残糖0.2g/Lの完全辛口!前回2016年はペティアンのシャンガラ・ビュルに仕上げたが、今回は趣を変えてスティルワインに仕上げた。
ワイン名グル・グルはゴクゴク飲める喉越しの良いワインという意味がある。SO2無添加!軽くフィルター有り。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
アルザス・シルヴァネール・レゼルヴ 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Sylvaner Reserve 2017 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5888 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: シルヴァネール 白ワイン
樹齢: 50年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 13hLのフードルで12ヶ月
通常のシルヴァネールとレゼルヴの違いについて、ガングランジェ曰く、レゼルヴの方が平均樹齢50年と通 常のシルヴァネールよりも25年古く、また畑が国道を挟んで反対側にあるビルの畑と同じ石灰質の丘にあり、グレローズは混じっているが圧倒的に石灰の影響を受けていることから、味わいがよりきめ細やかでフィネスがあるとのこと。2017年は、春の遅霜と日照りに遭い収量は 30%減…。だが出来上がったワインは、かつてガングランジェのつくったシルヴァネールの中で一番の仕上がりと自負する。相続の関係でシルヴァネールの大半の畑を手放した現在、通常のシルヴァネールはネゴスの畑、そしてレゼルヴは自社畑とキュヴェを分けるようだ。
リンゴジャム、グレープフルーツ、白い花、フェンネル、ユーカリの香り。クリアで締りのある酸とクリスピーなガスを感じ、シャープで切れ味のある酸と、薄く伸びやかなミネラルが特徴。フィニッシュはタイトでスモーキー。爽やかな苦みが残る。
収穫日は9月13日。収量は春の遅霜に遭い30hL/haと30%減。残糖3g/Lの辛口。
レゼルヴはヴィエーユ・ヴィーニュのシルヴァネールのみで仕込んでいる。
SO2は発酵中に10mg/L添加。ノンフィルター。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
アルザス・ピノ・ブラン 2014 / ジャン・ガングランジェ
Alsace Pinot Blanc 2014 / Jean Ginglinger |
商品番号 |
5438 |
商品説明 |
品種 :ピノオーセロワ80%、 ピノブラン20%
樹齢 :59年平均
土壌 :グレローズ混じりの石灰質
マセラシオン :なし
醗酵 :自然酵母で8ヶ月
熟成 :24hLのフードルで10ヶ月
黄桃、ネクタリン、カモミール、ハチ ミツ、ビスケットの香り。ワインはフ レッシュかつ軽快で、ピュアな旨味エキスにシャープな酸と鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む!
2014年のピノブランは、プレスした後のジュースに網袋に入れた少量のピノグリを漬け込み発酵させている!ワインに厚みと複雑さを与えるのが狙いで試みたのだが、思ったほどのピノグリ効果は得られず、今後は通常に戻すようだ。でも元が良いので、十分美味しい〜!SO2
トータルの値は 28 mg/L!
収穫日は9月15日。収量は60hL/ha。残糖0.2g/Lの完全辛口! 2014年のピノブランは、プレスした 後のジュースに網袋に入れた少量
のピノグリを漬け込んで発酵させて いる!SO2は瓶詰め直前に20mg/L。軽くフィルター有り。
|
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ・シュタイネール 2013 / ジャン・ガングランジェ
Alsace Pinot Gris Gris Steinert 2013 / Jean Ginglinger |
商品番号 |
5448 |
商品説明 |
品種 :ピノグリ
樹齢 :37年平均
土壌 :アラゴナイト&小石混じりの石灰質
マセラシオン :なし
醗酵 :自然酵母で5ヶ月
熟成 :10 hLのフードルで12ヶ月
亜硫酸無添加
ミラベル、オレンジの皮、ヘーゼルナッツ、フュメ香、蜜蝋の香り。ワインはスパイシーで勢いがあり、透明感のある旨味エキスを洗練された強かな酸と鉱物的なミネラルが引き締める!
2013年はブドウの完熟が難しい年だったにもかかわらず、アルコールのボリューム豊かなワインに仕上がっている!それでいて pHが3.12と低く、ワインにしっかりと酸が乗っているところはさすがだ!ガン
グランジェ曰く、シュタイネールの畑は真南で傾斜があり、ブドウが熟しやすく、またアラゴナイト土壌がシャープな酸をワインに与えているとのこと。
収穫は10月12日。
収量は35hL/ha!残糖が0.2g/Lの完全辛 口!SO2無添加ならではの味わいでかつ辛口のワインはグランクリュが認可されないため、2013年からグランクリュの申請を行っていない!SO2無添加!軽くフィルター有
り。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール 2018 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer 2018 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6039 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 53年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 25hLのフードルで12ヶ月
2018年は質量に恵まれた当たり年!ガングランジェ曰く、病気や花ぶるいに弱いゲヴュルツの収量が60hL/haを超えたのは実に2000年以来とのこと!しかも、全てのブドウがしっかりと完熟しフェノールも熟した最高の年だった。出来上がったワインは、重心の低いボリューム感と熟した桃のような果実のエキス、ジンジャーのようなスパイシーさが超絶妙!揮発酸が凝縮した旨味に溶け込み、香りの華やかさと何とも言えない心地良い複雑味を演出する!
パワフルで官能的な、飲んだ人を虜にするようなクセになるワイ ンだ!
ライチ、白桃、スモモ、カモミーユ、ジンジャーの香り。ワインはほんのりスパイシーで白い果実の芳醇なエキスの中に塩気のある旨味が詰まっていて、強かで伸びのある酸と筋肉質なミネラルが骨格を形成する!
収穫日は9月21日。2018年は大豊作で収量は62hL/ha!
残糖0.2g/L の辛口!毎年花ぶるいにやられる中2018年は病気も何もなく質量共に恵まれた当たり年だった!
SO2無添加!ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ビル・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Bhil Sans Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5890 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング85%、 シルヴァネール15% 白ワイン
樹齢: 30平均
土壌: 小石混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で9ヶ月
熟成: 10hLのフードル(大樽)で12ヶ月
ビルは区画名で、2014年までシルヴァネールとリースリングを別々で仕込んでいたが、2015年から全て収穫からブドウを一緒に混ぜて仕込んでいる!ビルの土壌は他よりも石灰質の特徴がはっきりと出ていることから、品種の特徴よりも畑のテロワールを一つのワインで表現した方が良いとの判断から2つの品種を混ぜている。ガングランジェ曰く、ビルの石灰質土壌は、ミネラルと酸がとても繊細で味わいに深みのあるワインができるとのこと。
ネクタリン、アプリコット、ドライパイナッ プル、びわ、ココナッツ、アカシアの香り。ワインはピュアかつスパイシーで、 凝縮した旨味エキスを線の細い酸とタイトなミネラルがじわっと引き締める!
収穫日は9月21日。収量は40hL/ha。
ビルは区画名。畑は国道を挟んでグラ ンクリュの丘の対面に位置し、土壌は 主に石灰質に支配される!シルヴァ ネールとリースリングが同じ区画内にあるため2015年から分けずに全てアッサンブラージュした!
SO2無添加!ノンフィルター!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・シュタイネール 2013 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling Steinert 2013 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5444 |
商品説明 |
品種 :リースリング
樹齢: 15年
土壌:小石混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成:6hLのフードルで12ヶ月
亜硫酸無添加
レモン、グレープフルーツ、青いトマト、白い花、フェンネル、アニスの香り。ワインはフレッシュかつみずみずしく透明感があり、シャープな酸とキメの細かい緻密なミネラルが長く余韻に続く!
ブドウの完熟をギリギリまで待ったのだが、収穫直前から収穫最中にかけて雨が続き、ブドウが水を吸い破裂する現象が起こったため、結局厳しい選果を余儀なくされた。アルコールは例年よりも軽く、シュタイネールのテロワールによるシャープな酸と剥き出しのミネラルがダイレクトに感じられる!
収穫は10月14日
収量は35hL/ha!残糖が2.5g/Lの辛口! SO2無添加ならではの味わいでかつ辛口のワインはグランクリュが認可されないため、2013年からグラ
ンクリュの申請を敢えて行っていない!SO2無添加!軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・メトラ 2018 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling Mettla 2018 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
4076 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング90%、シルヴァネールルージュ10% 白ワイン
樹齢: 36年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 20hLのフードルで12ヶ月
リースリングにシルヴァネール・ルージュという亜品種が混植されたメトラ。この区画のブドウの特徴は突出した酸だが、この2018年も、ブドウが完熟したにもかかわらずしっかりと酸が残った。ガングランジェ曰く、醸造は19hLの大樽で発酵熟成しているが、大樽を満杯にできず隙間ができたため若干酸化傾向のワインに仕上がったとのこと。出来上がったワインは、確かに焼きリンゴやヘーゼルナッツなど、探せば香りに酸化の傾向は若干あるかもしれないが、味わいはむしろ複雑かつヴィヴィッドで、ピンと線の通った張
りがありとても魅力的!
焼きリンゴ、梨のコンポート、カリン、キンレンカ、ヘーゼルナッツ、醤油の香り。ワインはピュアで透明感のあるエキスに複雑な旨味がぎっしり詰まっていて、鉱石のような緻密なミネラルとタイトな酸が骨格を形成する!
収穫日は9月17日。収量は豊作で50hL/ha!残糖0.2g/Lの完全辛口!ワイン名は畑の名前。メトラはガングランジェの畑で唯一の混植!テロワールの影響か、この畑のブドウだけ毎年酸が突出して高いのが大きな特徴!
SO2無添加、ノンフィルター。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Gris 2017 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
4557 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ
樹齢: 33年平均
土壌: 砂混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 17hLのフードルで9ヶ月
前年の2016年は、全てマセラシオンで仕込んだが、今回は通常の白ワインに戻した。2017年は、春の湿気により途中ミルデューの被害に遭い20%の減収…。また、ブドウは全体的に早熟だったが、春先に降りた寒波と夏の猛暑の影響でそれぞれのブドウの熟しの度合いがまちまちだった。ガングランジェ曰く、今回のピノグリはアルコール度数が14%あるが、酸を重視し早めに収穫したおかげで、出来上がったワインはボリュームがありながらも真っ直ぐでキレのある辛口に仕上がったとのこと。当初瓶詰めしたては、糸引きがあり味わいはかなりオイリーだったが、瓶詰から1年半以上経つことで糸引きは収まり、本来のキレが出始めている。
オレンジオイル、焼き栗、アカシア蜂蜜、カテキン、薬草の香り。香りは控えめで、味わいはピュアでふくよか。 穏やかながら存在感のある酸とのバランスが良い。フィニッシュにほうじ茶のような香ばしくビターなフレーバーが残る。
収穫日は9月6日と例年よりも2週間早い。収量は一部害虫の被害に遭い35hL/haと20%減。残糖1.1g/L の辛口。良いピノグリはFumet香という魚や肉を炭火で焼いた時に出る脂の香ばしい香りがある。SO2無添加。軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ミュスカ 2018 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Muscat 2018 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
4586 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ミュスカプティグレン50%、 ミュスカダルザス50% 白ワイン
樹齢: 35年平均
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン :なし
醗酵: 自然酵母で4ヶ月
熟成: 10hLのフードルで7ヶ月
2018年は多くのブドウが豊作に恵まれる中、ミュスカは花ぶるいにより期待した以上の収量がとれなかった。前年は発酵熟成にステンレスタンクを使用したが、今回はワインに丸みを与えるためにフードルを使用した。出来上がったワインは、ライチや花のフレーバーがとにかく華やか!エキスが透明で昆布ダシのようにやさしく、レモンドレッシングのような揮発酸が絶妙なバランスを生んでいる!
このミュスカ、一見軽やかなのにしっかりとした味があるのは、実はグランクリュと同じアラゴナイトの土壌から由来する!
ライチ、スモモ、白桃、西洋菩提樹、白いバラの香り。ワインはみずみずしく透明感があり、鼻から抜けるライチや桃の華やかなフレーバーと白い果実の優しいエキスが爽やかで、線の細い強かな酸がじわっと口の中に広がる!
収穫日は9月10日。収量は35hL/ha。残糖は0.2g/Lの完全辛口!
ミュスカプティグレンはアルコールのボリュームと骨格、ミュスカダルザスは酸のフレッシュさと軽快さをワインに与える!
SO2無添加、軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シルヴァネール・ビル 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Sylvaner Bihl 2014 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5445 |
商品説明 |
品種:シルヴァネール
樹齢:40年平均
土壌:小石混じりの石灰質
マセラシオン:なし
醗酵:自然酵母で3ヶ月
熟成:ステンレスタンクで10ヶ月
亜硫酸無添加
レモン、シトラス、野バラ、西洋菩提樹、ソーダー、火打石の香り。ワインはピュアかつ爽やかでフィネスがあり、旨味の詰まったエキスの中に、洗練された酸とキメの細かいミネラルがバランスよく溶け込む!
ガングランジェは、ヴォージュ山脈の麓に連なるグランクリュ側の畑以外に、公道を挟んで対面に位置 する小高い丘側にも畑を持っている。ビルは後者の方で、土壌の構成は主に石灰質・粘土質で成り立って
いる。ガングランジェ曰く、石灰質の土壌はグレ・ローズに比べて、繊細で上品な酸のあるワインに仕上がるとのこと!
収穫日は9月24日。
収量は20hL/ha。残糖が2g/Lの辛口!ビルは区画名。畑は国道を挟んでグランクリュの丘の対面に位置し、土壌は主に石灰質に支配される! SO2無添加!ノンフィルター!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シャンガラ 2017 1000ml / ガングランジェ
Alsace Changala 2017 1000ml / Ginglinger |
商品番号 |
5175 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノブラン40%、その他の全ての 白ブドウ品種のプレス60% 白ワイン
樹齢: 44年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 25hLのフードルで8ヶ月
コンディションの理由から前回先に2018年を販売。2017年は、瓶詰後にLa maladie de la graisse(ワインの糸引き)というワインにオイルのような粘着性のあるテクスチャがあったため販売を控えていたが、時間の経過とともにワインの粘着性がきれいに取れてきたためついにリリース!2018年と同様に、ピノブラン40%がベースになっている。ワインはピュアかつダシのような凝縮したエキスの旨味があり、程よく溶け込んだ鉱物的なミネラル感とじわっと口に広がる強かな酸が複雑な味わいを醸し出す。シャンガラは気軽で早飲みのイメージだが時間を掛けたことによりじっくりとグラスに向き合いたいような奥行きのある味わいに仕上がっている。最初開けたては少し還元があるので、気になる方はカラフをするかもしくはコルクを開けて30分ほど放置してからワインをグラスに注ぐことをおススメ!ちなみに、相続の関係上2019年にピノブランの大部分の畑を妹に譲ったため、今後のシャンガラは様々な品種をプレスしたジュースのアッサンブラージュのみで仕込まれる。
ドライアプリコット、カリン、金木犀、タケノコ、ヨーグルト、ベッコウ飴、ピー トの香り。ワインはピュアかつ滑らかで凝縮したダシのような旨味エキスが詰まっていて、線の細い強かな酸と鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む。
収穫日は9月4日〜9月16日。収量は50hL/ha平均。
残糖1g/Lの辛口! キュヴェ名の「シャンガラ」はアルザス語でジャンのことを示し、ピノブランと各品種のプレスの最後ジュースをアッサンブラージュして造っている。
SO2無添加!ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ブラン 2018 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Blanc 2018 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6330 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノオーセロワ 白ワイン
樹齢: 63年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 20hLのフードルで12ヶ月
2018年は、豊作に恵まれた上にブドウの熟しが早く、収穫日は9月3日とかつてない早さだった。収穫したブドウは傷ひとつなく完璧だったが、9月初めはまだ真夏のように暑くカーブ内の温度も高かったため、発酵の
コントロールが非常に難しかったそうだ。アルコール発酵が始まると同時にマロラクティック発酵も始まり、一時はボラティルの上がるリスクがあった。ボラティルを収めるために、発酵中に一度スーティラージュをし、澱を抜いてからSO2を10r/L添加した。
リンゴの蜜、レモングラス、ヨーグル ト、ヨード、ニワトコ、マドレーヌの香り。やや黄色い果実と若く溌剌とした酸があり、中盤から鉱物的な塩味と旨味も感じられる。フィニッシュはタイトで切れ味がある。
収穫日は9月3日と前年同様に3週間早い。収量は豊作に恵まれ70hL/ha。残糖は0.2g/Lの完全辛口!
グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げる。
SO2は発酵中に10r/L添加。軽くフィルター有り。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|

商品名 |
アルザス・シルヴァネール 2013 / ドメーヌ・ガングランジェ
ALSACE SYLVANER 2013 / DOMAINE GINGLINGER |
商品説明 |
品種:シルヴァネール
樹齢:46年平均
土壌:赤石混じりの石灰質
マセラシオン:なし
醗酵:自然酵母で3週間
熟成:19 hLのフードル(大樽)で12ヶ月
青リンゴ、グレープフルーツ、白い花、フェンネルの香り。
ワインはフレッシュでキレがあり、レモンのような真っ直ぐな酸と程よく苦みのあるミネラルが軽快。
ガングランジェ曰く、香りにフェンネルや青草など典型的な品種の特徴が表れているとのこと。
転向に恵まれなかったため例年よりもアルコール度数が低いためだが、それでも畑が真南にあるおかげで、結果的には理想ともいえるバランスの取れたワインに仕上がった。
全体的にシャープでキレが良く酸に勢いがあり、心地よい苦みのあるミネラルが食欲をそそる。
収穫日は10月6日。
収量は40hL/ha。残糖0.2 g/Lの完全辛口。
2013年という天候がかなり厳しい年にもかかわらず、畑が南向きにあったおかげもあって、ブドウがバランス良く熟してくれた。SO2は瓶詰め直前に20
mg/L。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シルヴァネール 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Sylvaner 2017 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6329 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: シルヴァネール100%
樹齢: 50年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 19hLのフードルで8ヶ月
2017年のシルヴァネールは、熟しが早く収量のある当たり年。ガングランジェ曰く、2017年は夏の日照りによりブドウが水源を探し地中深く根を下ろしたのか、とてもタイトでミネラリーなワインに仕上がったとのこ
と。開けたては還元にも似た香りがあるが、彼曰く、還元ではなく鉱物的なミネラルの香りとのこと。ワインはスレンダーながら、骨格のある酸と口の中がギシギシするくらいタイトなミネラルのニュアンスがメリハリと飲みごたえを演出する。とても俊逸なシルヴァネールだ。
黄桃、ドライマンゴー、デイツ、干し芋、マロンクリーム、フュメ、茹でた キャベツの香り。ワインはピュアかつ透明感のあるエキスに塩気の効いた旨味がぎっしり詰まっていて、線の細い酸と緻密なミネラルがタイトな骨格
を形成する。
収穫日は9月8日。2017年は収量は50hL/haと比較的収量が取れてい る。残糖0.6g/Lの完全辛口。グレ ローズの土壌が香り高いワインに仕
上げる。
SO2無添加。ノンフィル ター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ブラン 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Blanc 2017 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6686 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノオーセロワ 白ワイン
樹齢: 62年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 20hLのフードル(大樽)で9ヶ月
2017年はピノオークセロワ100%で仕込んでいる。(例年だとピノブランをアッサンブラージュするのだが、今回ピノブランはシルヴァネールとアッサンブラージュし、別のキュヴェとしてリリースする予定)。ワインは、
最初開けたてはグレープフルーツビネガーのような酢酸の香りを少し感じるが、すぐにその香りは飛び、後からパイナップルや白い花のような甘く爽やかな香りが支配する。味わいにも多少のボラティルを感じるが、それに負けない白い果実の旨味エキス、きれいに溶け込んだミネラルがワインに絶妙な複雑味とメリハリを与えとても味わい深い。このバランスは個人的には好み。今飲んでも十分美味しいが、あと1〜2年寝かせても面白そうな
ワインだ。
パイナップル、スモモ、青梅、グレープフルーツビネガー、白い花、海藻の香り。ワインはピュアかつ滑らかで白い果実のほんのり甘みにも似たエキスが口に広がり、洗練されたミネラルとじわっと広がるシャープで強かな酸が骨格を整える。
収穫日は9月7日と前年よりも3週間早い。収量は50hL/ha。残糖は1.6g/Lの辛口。2017年はピノブランを他のキュヴェにアッサンブラージュしたためピノオーセロワ100%で仕込んでいる。(前年は50%ピノブランが入っていた)。グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げる。
SO2無添加。ノンフィルター。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・ビル 2012 / ガングランジェ
Alsace Riesling Bihl 2012 / Ginglinger |
商品番号 |
6537 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 37年平均
土壌: 小石混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で9ヶ月
熟成: 12hLのフードルで12ヶ月
アルコール度:
ガングランジェの倉庫に眠る秘蔵のバックヴィンテージが特別リリース!2012年当時、ビルはリースリングのみがリリースされ、シルヴァネールは他の区画のシルヴァネールとアッサンブラージュされていた。ワインはハチミツやドライイチジクなど熟成による香りが出始めていて、味わいも、ハチミツのようなまったりとしたエ
キスの中に出汁のようなエキス感とチョーキーなミネラル感が合わさった複雑な味わいを感じる。若い果実味が削ぎ落され、ビルのテロワールが前面に出た素晴らしいワインだ。
カリン、ミラベルのジャム、ドライイチジク、カシューナッツ、ハチミツ、シャンピニオンの香り。ワインはピュアかつネクターのようにまったりと滑らかで、凝縮したダシのようなエキスの旨味に塩気のある洗練されたミネラルがきれいに融合する。
収穫日は10月5日。収量は40hL/ha。残糖は3g/Lの辛口。
ビルは区画名。畑は国道を挟んでグランクリュの丘の対面に位置し、土壌は主に石灰質。2012年当時はまだシルヴァネールとリースリングを分けて醸造していた。
SO2は瓶詰前に30mg/L添加。フィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・シュタイネール・ツィンコフレ 2016 / ガングランジェ
Alsace Riesling Steiner Zinnkoepfle 2016 / Ginglinger |
商品番号 |
6402 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 18年〜32年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質、 グレグリ混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で5ヶ月
熟成: ステンレスタンクで12ヶ月
アルコール度: 13.5%
シュタイネール、ツィンコフレ共にグラン・クリュ畑だが、辛口ましてやSO2無添加は申請しても通らないことから、2014年以降グラン・クリュ申請は諦めている。このグラン・クリュ同士をアッサンブラージュしたキュヴェを初めて仕込んだのは2014年だが、それが意外に好評だったこともあり、以降豊作の年
以外はアッサンブラージュしてリリースすることにしている。前年同様アッサンブラージュ比率は50:50。 ワインのフレッシュ感を活かすために、発酵熟成はステンレスタンクで行っている。ガングランジェ曰く、
ツィンコフレはブドウの熟しが早いので、単体だとボリュームがありすぎるが、ミネラルがタイトなシュタイネールとアッサンブラージュすることによってちょうど良いバランスが生まれ、それぞれの個性が活かされるとのこと。
青リンゴ、パイナップル、スターフルーツ、オレンジピール、ヴェルヴェンヌ、金木犀、アニスの香り。ワインはピュアかつ上品でまとまりがあり、ダシのような凝縮した旨味を緻密なミネラル収斂味と骨格のある酸が支える。
収穫日は10月3日。収量は25hL/ha。 残糖は2g/L。
グランクリュは辛口のワインが認可されないため、グランクリュの申請を敢えて行わず、収量の少ないシュタイネールとツィンコフレのグランクリュ同士を50:50の割合でアッサンブラージュした。
SO2無添加!ノンフィル ター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール・サンド 2016 / ガングランジェ
Alsace Pinot Noir Sand 2016 / Ginglinger |
商品番号 |
6540 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 60年平均
土壌: 小石混じりの石灰質
マセラシオン: 50%全房のブドウ、50%除梗のブド ウをミルフィーユのように重ね合わせ 食品用大型ポリタンクで 3週間
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: 250Lの古樽で8ヶ月
アルコール度:
2016年は、特にピノノワールのミルデューの被害が大きかった。サンシュタインの畑は樹齢の一番古い樹を挟むように樹齢平均60年の樹が植えられているが、ガングランジェ曰く、ミルデューにより一番古い樹の大半がやられてしまったため、今回はサンシュタインとは名乗らずSand(サンド)という名前にしたそうだ。醸造は古樽
を使わず250Lの一番小さなフードルを使用。ワインは、赤い果実以外に赤味噌やシャンピニオンのような香りがあり、果実味艶やかで旨味を感じる。開けたてはやや微発泡しているため、カラフがおススメ。
グロゼイユ、シャクヤク、ラディッシュ、プラリネ、味噌、シャンピニオンの香り。ワインはまろやかかつ果実味が艶やかで染み入るように優しく、ダシのような旨味と線の細い酸、ほんのりビターなタンニンとのバランスが絶妙。
収穫は10月4日。ミルデューの被害により収量は15hL/haと70%減。
ブドウはサンシュタインの畑から。Sandsteinの畑名はSand(砂)Stein(石)という意味がある。2016年は樹齢78年の一番古いピノがほとんど実を付けなかったため、名前からシュタインを外してSand(サンド)と名付けた。
SO2無添加、ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール 2018 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir 2018 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5442 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 31年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック ステンレスタンクで4週間
醗酵: 自然酵母で2週間
熟成: 23hLのフードルで9ヶ月
2018年は収量と品質に恵まれた当たり年。ガングランジェも「久々の超自信作!」と自負するスーパーワインだ!彼曰く、ブドウがかつてないほど早熟だったので、アルコールの度数が上がりすぎないようにいつもよりも早めに収穫し酸味を残すことを心掛けたとのこと。また、醸造のトラブルが一切なく発酵もスムーズに終わり、
ボラティルやマメの心配がない清潔感溢れるワインに仕上がっているとのこと。
ブラッドオレンジ、イチジク、バラ、青竹、ピンクペッパー、たばこの香り。 みずみずしく華やかな赤い果実と、緻密なタンニン。スモーキーで湿り気を感じる。素朴さと可憐さを持ったシルキーな酒質。フィニッシュにオレ ンジの皮やシナモンのニュアンスが残る。
収穫日は2017年とほぼ同じ9月6日。(例年よりも2週間早い)収量は豊作で55hL/ha!2017年に植樹したブドウがアッサンブラージュされている。
SO2無添加。ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ・シュタイネール・マセラシオン 2017 / ガングランジェ
Alsace Pinot Gris Steinert Maceration 2017 / Ginglinger |
商品番号 |
6775 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ ロゼワイン
樹齢: 41年平均
土壌: アラゴナイト混じりの 石灰質
マセラシオン: 10hLの食品用大型ポリタンクで全房の ブドウを5週間スキンコンタクト
醗酵: 自然酵母で6週間
熟成: 5hLのフードル(大樽)で12ヶ月
ガングランジェの自信作!今まではピノグリ・シュタイネールは通常の白のつくり方で仕込んでいたが、今回初めてスキンコンタクトにチャレンジした。ピノグリの酸味を落とさないよう早めに収穫。100%全房で、マセラシオン・カルボニックのようにブドウに負荷を掛けず、抽出を抑えながらゆっくり時間をかけてスキンコンタクトを行った。ピノグリはゲヴュルツトラミネールのように熟すとブドウ自体が色づくため、ワインは限りなく
赤に近いロゼ色に仕上がっている。グラスに注ぐと、桃やクエッチ、フランボワーズ、サクランボなど、赤や白で見つかるアロマが複雑に絡み合い、味わいもとても艶やかで明るく、スパイシーな味わいが食欲をそそる。ガングランジェ曰く、今回のピノグリ・シュタイネールのように素晴らしく美味しいワインを、Le
petit Jesus en culotte de velours!「五臓六腑に染み渡るワイン」と表現するそうだ!(直訳すると、ビロードの半ズボンを履いた神様があなたのお腹に中に
降臨するという意味)。
フランボワーズ、桜桃、クエッチ、アニス、カレー粉、鉱石の香り。ワインはス パイシーかつ艶やかで、ボリュームあるピュアな果実味を紅茶のように繊細なタンニンとチャーミングな酸、ほんのりビターなミネラルが優しく引き締める。
収穫日は9月10日。収量は30hL/ha。残糖は0.8g/Lの完全辛口。グランクリュのピノグリだが、スキンコンタクトで仕込んでいるためAOCの認可が下りなかった。SO2無添加。軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール・サンシュタイン 2018 / ガングランジェ
Alsace Pinot Noir Sandstein 2018 / Ginglinger |
商品番号 |
6857 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 56年〜80年
土壌: 小石混じりの石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで5週間
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 古樽228Lで12ヶ月
2018年は、品質に恵まれた当たり年!ガングランジェ曰く、2018年のピノノワールは果皮にアントシアニンを多く含んだ年だったとのこと。収穫したブドウがきれいな状態を保っていて、梗も十分熟していたので、マセラシオンを5週間と長めに漬け込んだ。出来上がったワインは、果実味が柔らかくミネラリーでかつタンニンがしっかりと抽出されていて長熟を予感させる。ワインは上品ながらもポテンシャルが高く、あと5年以上熟成したころからが本領発揮だろう。
グロゼイユ、グリオット、バジル、シソ、シャンピニョンの香り。ワインは柔らかくかつストラクチャーがあり、凝縮した赤い果実の染み入るような優しいコクをカカオのようなほんのりビターなタンニンの収斂味がタイトに引き締める。
収穫は9月6日。収量は30hL/ha。ガングランジェの持つ畑の中で一番樹齢が古い。ワイン名は区画の名前。Sandsteinの畑名はSand(砂)Stein(石)という意味があり、水はけが良
く、果実味はエレガントに仕上がる!
SO2無添加、ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シルヴァネール 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Sylvaner 2014 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
5439 |
商品説明 |
品種:シルヴァネール
樹齢:47年平均
土壌:グレローズ混じりの石灰質
マセラシオン:なし
醗酵:自然酵母で3ヶ月
熟成:19hLのフードルで10ヶ月
青リンゴ、グレープフルーツ、スズラン、シトラス、若いアーモンドの香 り。ワインはフレッシュかつ軽快でエキスに透明感があり、アフターに ライムのような真っ直ぐな酸と苦みのあるミネラルが複雑に合い舞 う!
スズキの被害もなく例年よりも収量に恵まれた年だった!アルコール度数は例年よりも低めだが、旨味がしっかりと感じられる!味わい的には、柑橘系のフレッシュな酸とグレープフルーツのような苦みの効いた
ミネラルが心地よい、とても爽やかなワインに仕上がっている!SO2トータルの値は13 mg/L!
収穫日は9月24日。
収量は55hL/ha。残糖1.6g/Lの辛口!シルヴァネールはスズキが襲来する前に収穫できたため、収量に恵まれ ている!SO2は瓶詰め直前に10mg/L。フィルターなし!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・メトラ 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling Mettla 2017 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング90%、 シルヴァネールルージュ10% 白ワイン
樹齢: 35年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で5ヶ月
熟成: 10hLのフードルで12ヶ月
ガングランジェ唯一の混植の畑がメトラだ。ピノノワールの隣にある17aほどの小さな畑で、リースリングの植樹が歯抜けになった所に、かつて彼の父親がシルヴァネール・ルージュという亜品種を混植したという何とも不思議な区画…。今までは通常のリースリングにアッサンブラージュされていたが、このメトラだけ毎年突出して酸が高くキャラクターが際立っていることから、試しに今回単独で仕込んでみたそうだ。出来上がったワインは「まるで搾りたてのレモンジュースを飲んでいるみたいに爽やか!」と彼自身も絶賛で、今後も単独で仕込む予定だそうだ。
パッションフルーツ、蜂蜜、黄色い花、ヨーグルト、ヨードの香り。黄色 みがかった色調とやや濃度がある爽やかな果実感。ミネラルが全面に 感じられ、リースリングの透明感のある果実感とシルヴァネールのスモーキーでタイトな鉱物感の塩梅が見事。フィニッシュに旨味を感じる。
収穫日は9月12日。収量は一部害虫の被害に遭い30 hL/haと10%減。
残糖0.5g/Lの完全辛口。
ワイン名のメトラは畑の名前。シャープでキレのある白ワインをコンセプトにつくった。
SO2無添加。ノンフィル ター。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ 2013 / ジャン・ガングランジェ
Alsace Pinot Gris 2013 / Jean Ginglinger |
商品番号 |
5441 |
商品説明 |
品種 :ピノグリ
樹齢 :29年平均
土壌 :グレローズ混じりの石灰質
マセラシオン :なし
醗酵 :自然酵母で3ヶ月
熟成 :20hLのフードルで12ヶ月
黄桃、カリン、ヨーグルト、キャラメ ル、フュメ香、ミネラルの香り。ワインはスマートかつ果実味に厚みがあり、洗練された強かな酸と緻密で心地よい苦みのあるミネラルが骨格を整える!
2013年のピノグリは、アルコール度数が高く、スパイシーでボリューム豊かだが、ミレジム的には涼しい年で酸がしっかりと残ったこともあり、全体的には締まりのあるスマートな味わいにまとまっている! SO2 トータルの値は16mg/L!
収穫日は10月9日。
収量は50hL/ha。残糖0.7g/Lの完全辛口! 良いピノグリはFumet香という魚や 肉を炭火で焼いた時に出る脂の香 ばしい香りがあり、2013年はその香りが良く出ている!SO2は瓶詰め直前に20mg/L。軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・シュタイネール 2016 / ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Steinert 2016 / Ginglinger |
商品番号 |
6403 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 7年〜45年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で12ヶ月
熟成: 18hLのフードルで12ヶ月
アルコール度: 15%
2015年のシュタイネールは若樹をマセラシオン、古樹を通常のワインと分けて仕込み、ブレンドしたが、 2016年は収量が少なかったため、若樹も古樹のブドウも全て混ぜて仕込んでいる。ブドウのポテンシャルが高くアルコール度数は15%!発酵にまるまる12ヶ月を要している。ワインは自然な甘味を感じるくらい濃厚なエキスが口に広がり、後からジンジャーのようなスパイシーな辛みがせり上がってくる。SO2無添加に仕上げるために、熟成途中に翌年の発酵中のゲヴュルツの澱を足して、辛口に仕上げたガングランジェ
渾身のワインだ。
黄リンゴ、洋ナシ、ドライパイナップル、 シトラス、レモンタルト、ヨーグルト、ハチミツの香り。ワインはリッチかつまろやかでまったりとした芳醇なエキスがあり、アフターに広がる緻密でスパイシーなミネラルが骨格を整える。
収穫日は10月4日。収量はミルデューの被害で25hL/haと40%減。残糖が1.8g/Lの辛口。シュタイネールはグランクリュの畑だが、SO2無添加で辛口のワインは認可が下りないので、グランクリュの申請を敢えて行っていない。
SO2無添加!軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir 2017 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 30年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック ステンレスタンクで4週間
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 23hLのフードルで9ヶ月
2016年はミルデューにより壊滅…。ブドウがほとんど取れなかったのでリリースがなかった。今回は2年ぶ りのリリース。春の遅霜の被害もなく、久々に収量に恵まれた当たり年だ。この年から、2014
年に植樹したピノノワールが20%ほどアッサンブラージュされている。ガングランジェ本人も味わいに満足しており、果実味はとてもジューシーで明るく、ミネラルをたっぷり含んだバランスの良いチャーミングなワインに仕上がっている。SO2無添加・ノンフィルターで、試飲の際、抜栓後2日経っても味わいが崩れず、艶やかな果実味が保てているところがスゴイ。
ミュール、ダークチェリー、グリオット、シャクヤク、シソ、イラクサ、蜜蝋、お香の香り。ワインは艶やかで赤い果実のチャーミングな酸と照りのあるジューシーな果実味があり、鉱物的なミネラルとキメの細かく優しいタンニンがきれいに溶け込む。
収穫は2015年とほぼ同じ9月5日。 (例年よりも2週間早い)収量は40hL/ha。この年から植樹したばかりのブドウがアッサンブラージュされている。SO2無添加、ノンフィルター。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ブラン 2016 / ジャン・ガングランジェ
Alsace Pinot Blanc 2016 / Jean Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノブラン50% ピノオーセロワ50%
樹齢: 61年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: ステンレスタンクで10ヶ月
ピノオーセロワが一部雹に当たったため、相対的にピノブランのアッサンブラージュ比率が50%と高い(去年は20%だった)。ワインはシルヴァネールよりみずみずしく、また、pHも3.09と低くフレッシュでシャープな味わいだ。ガングランジェ曰く、雹のダメージによりピノオーセロワの成熟にブレーキがかかり、結果的に酸がしっかりと残ったようだ。前年はフードルで醸造したが、2016年はワインのフレッシュさを生かすために100%ステンレスタンクで醸造している。
黄桃、オレンジ、マンゴスチン、パネトーネ、ピスタチオ、ヨーグルトの香り。ワインはピュアかつフレッシュでみずみずしく、ミネラリーで、ダシのように澄んだ旨味エキスをシャープな酸と鉱物的ミネラ
ルが引き締める。
収穫日は9月27日。収量は50hL/ha。 残糖は1.3g/Lの辛口。
2015年から完全にサンスフル。2016年はピノオーセロワが雹の被害に遭ったため、ブレンド比率が50%と少ない。(前年は80%だった)。グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げる。SO2無添加。軽くフィルター有り。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール・サンシュタイン 2017 / ガングランジェ
Alsace Pinot Noir Sandstein 2017 / Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 55年〜79年
土壌: 小石混じりの石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで4週間 間
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 古樽228Lで10ヶ月
2016年は、ミルデューの被害により樹齢79年のブドウが全く取れなかったため、Sandsteinと名乗らずSandとしてリリースしたが、今回はヴィエーユ・ヴィーニュのブドウもしっかりと収量が確保できているので、再びSandsteinでリリースした。今回はフードルを使わず228Lの古樽で熟成。ワインは、グロゼイユやオランジェットなどヴァンナチュールのピノノワールにある独特の官能的な香りがある。果実味はチャーミングで艶やかだが、後半からパワフルでスパイシーなミネラルがせり上がる。ガングランジェ曰く、ジビエや内臓系の料理との相性が抜群とのこと。
グロゼイユ、バジル、オランジェット、赤味噌、シャンピニョン、タバコの葉の香り。ワインはチャーミングかつスパイシーで、染み入るように艶やかな果実味を線の細い強かな酸とカカオのようなほんのりビターなタンニンが引き締める。
収穫は9月6日。2017年は収量が45hL/haと比較的収量が取れている。 ガングランジェの持つ畑の中で一番樹齢が古い。ワイン名は区画の名前。Sandsteinの畑名はSand(砂)
Stein(石)という意味があり、水はけが良く、果実味はエレガントに仕上がる。
SO2無添加、ノンフィルター。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シャンガラ 2018 1000ml / ガングランジェ
Alsace Changala 2018 1000ml / Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノブラン40%、その他の全ての 白ブドウ品種のプレス60% 白ワイン
樹齢: 45年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で4ヶ月
熟成: 25hLのフードルで11ヶ月
2018年は、ピノブランの比率が40%と前回よりも多い。(前回は20%)ベースとなるピノブラン以外は、全ての白品種の最後のプレスジュースをアッサンブラージュしているが、今回はゲヴュルツとピノグリのキャラクターが立っているとガングランジェは言う。ワインはフルーティかつ程よくスパイシーで、滋味深くタイトなミ ネラルの風味が何とも心地よい。香りも黄色いバラやジンジャーなどのアロマが華やか!最高にコストパフォーマンスの高いワインだ。ちなみに、相続の関係上2019年にピノブランの大部分の畑を妹に譲ったため、今後のシャンガラはプレスジュースのアッサンブラージュのみとなる。
レモンのコンポート、みかん、黄色いバラ、ヴェルヴェンヌ、ジンジャー、ジュニパーベリーの香り。ワインは ピュアかつフルーティーで、白い果実の優しい旨味エキスを鉱物的なミネラル、線の細い強かな酸がじわっと引き締める。
収穫日は8月27日〜9月24日。収量は50hL/ha平均。残糖2g/Lの辛口。
キュヴェ名の「シャンガラ」はアルザス語でジャンのことを示し、ピノブランと各品種のプレスの最後ジュースをアッサンブラージュして造っているが、ピノブランを混ぜるのはこの年が最後。
SO2は瓶詰め後に20mg/L 添加。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ 2015 / ガングランジェ
Alsace Pinot Gris 2015 / Ginglinger |
商品番号 |
6401 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ 白ワイン
樹齢: 31年平均
土壌: 砂混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で10ヶ月
熟成: 17hLのフードルで12ヶ月
アルコール度: 14%
以前はオイリーで少し残糖のあるボリューム豊かな味わいがガングランジェのピノグリの特徴だったが、 2014年に SO2無添加に変えてからは収穫を少し早め、タイトでキレのある辛口スタイルに大きくシフトしている。ガングランジェ曰く、ピノグリの特徴であるフュメ香(魚や肉を焼いた時に出る香ばしい香り)はSO2
無添加の方がより顕著に出やすくなったとのこと。特に2015年は前年よりも凝縮感があり、それでいて味わいタイトでフュメ香もしっかりとあり、ピノグリの良さが最大限に出ている。
カリン、黄桃のコンポート、ミラベル、ハチミツ、フュメ香、焼き立てのパンの香り。ワインはピュアかつフルーティーで 透明感のあるダシのようなエキスの凝縮味があり、線の細い酸と洗練されたミネラルが骨格を支える。
収穫日は9月11日。収量は50hL/ha。 残糖0.53g/Lの完全辛口。
2014年から完全にサンスッフルのワインスタイルに移行!良いピノグリはFumet香という魚や肉を炭火で焼いた時に出る脂の香ばしい香りがある。SO2無添加!ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・シュタイネール 2013 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Steinert 2013 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種 :ゲヴュルツトラミネール
樹齢: 42年平均
土壌:アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で12ヶ月
熟成: 6hLのフードルで12ヶ月 亜硫酸無添加
パイナップル、ライチ、スモモ、ジャスミン、海苔、セージの香り。ワイン は滑らかかつスパイシーで、まろやかな旨味エキスと線の細い強かな酸、苦みを伴った緻密なミネラルが複雑に合い舞う!
2013年のゲヴュルツは、収穫直前に雨が降ったがその後真夏のような快晴に恵まれ、最終的にしっかりと完熟したブドウを取り入れることができた!実質アルコール度数は例年より高くパワフルだが、酸がしっかりとあるので飲み疲れない!さらに適度なボラティルがゲヴュルツの香りを押し上げ、香水のような華やかで官能的なアロマを演出する!
収穫は10月17日。
収量は40hL/ha!残糖が2.8g/Lの辛口! SO2無添加ならではの味わいでかつ辛口のワインはグランクリュが認可されないため、2013年からグランクリュの申請を敢えて行っていない!SO2無添加!軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・アンフュージョン 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurtztraminer Infusion 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール100%
樹齢: 30年平均
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質、 グレグリ混じりの石灰質
マセラシオン: 除梗したブドウを10 kgの網袋に入れ 12ヶ月アンフュージョン
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 10hLのフードルで12ヶ月
亡き友人の所有していたツィンコフレのゲヴュルツに、シュタイネールのゲヴュルツを20%混ぜプレスし、 アンフュージョン※を施した初リリースキュヴェ。2015年は、ゲヴュルツが完熟しすぎてアルコール度数が高く
酸が少なかったことから、通常の仕込みではボラティルがあがり発酵が終わらずに糖が残ると判断し、アンフュージョンを敢行。1000Lの果汁に対して、バケツ2杯分(約10kg)の除梗したシュタイネールのゲヴュルツを網袋に入れて漬け込み、12
ヶ月アンフュージョンを施している。さらに熟成中はウイヤージュを一切行わず軽く酸化させることで複雑さを引き出している。出来上がったワインは、ゲヴュルツの個性を残しつつ、マセラシオンと酸化の要素がさりげなく味わいに感じられ、とても複雑。今回一回きりのワインになるかもしれない貴重なワインだ。
※アンフュージョン:少量の果皮や果粒などを浸漬し、風味づけを行うこと
ブドウに付着した野生酵母により発酵促進の効果もある
カリン、マンゴー、オレンジピール、パネトーネ、ヨーグルト、カテキンの香り。ワインは滑らかかつスパイシーでまったりとしたエキスの透明感があり、凝縮した
塩辛い旨味とパンジェンシーな優しいタ ンニンが口に広がる。
収穫日は9月23日。収量は45hL/ha。 残糖は1.6g/Lの辛口。
ツィンコフレ8割(ネゴス)とシュタイネール2割(自社)の2つの区画のブドウを混ぜている。アンフュージョンとは「煎じたもの」 と言う意味で、ワインに対して少量の果皮や果粒などを浸漬し、風味づけを行うことを言う。SO2無添加。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・レルシュンベルグ・アンフュージョン 2017 / ガングランジェ
Alsace Riesling Lerchenberg Infusion 2017 / Ginglinger |
商品番号 |
6774 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 50年平均
土壌: 泥状石灰質
マセラシオン: 除梗したブドウを30kgの網袋に入れ12ヶ月アンフュージョン
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 10hLのフードルで12ヶ月
今回初リリース!ワイン名のレルシュンベルグは区画の名前で、リースリング・レゼルヴの畑と隣接している。アンフュージョンとは「煎じたもの」という意味。スキンコンタクトのようにブドウ自体を漬け込むのではなく、ちょうどティーバックの紅茶をお湯の中で煎じるようなイメージで、袋に入ったブドウを発酵熟成中のワインの中に入れ、長く煎じたものをアンフュージョンと呼ぶ。今回は
1000Lのリースリングに対してグランクリュ・シュタイネールのゲヴュルツトラミネール30s分がアンフュージョンされている。ガングランジェ曰く、効果としては、スキンコンタクトっぽさを出さずにワインの味わいに新たな風味とアクセントを加えることができることと、もう一つは皮付きの酵母により発酵を促進させるというメリットがあるそうだ。ワインは、フルーティで香りが良く、柔らかな白い果実のエキスに、シャープな酸と心地よい鉱物的な苦味が溶け込む。彼曰く今回のワインの中にある滋味深い上品な苦みは、アンフュージョンから来るフレーバーとのこと。
グレープフルーツ、ライムの皮、フェン ネル、レモンタルト、干し芋、鉱石の香 り。ワインは芳醇かつふくよかで、凝 縮した白い果実のまろやかな旨味エ
キスに線の細いシャープな酸と滋味深 いミネラルの苦みがきれいに溶け込 む!
収穫日は9月21日。収量は35hL/ha。残糖は0.9g/Lの辛口!レルシュンベルグは区画名。アンフュージョンとは「煎じたもの」と言う意味で、ワインに対して少量の果皮や果粒などを浸漬し、風味づけを行うことを言う。アンフュージョンに使用したブドウはグランクリュ・シュタイネールのゲヴュルツ!
SO2無添加。ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・マセラシオン 2016 / ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Maceration 2016 / Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 50年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで4日間
醗酵: 自然酵母で8ヶ月
熟成: 25hlのフードルで10ヶ月
2016年はACゲヴュルツトラミネールで初めてマセラシオンを試みた年。シュタイネールのマセラシオンの期間は概ね3週間だが、こちらのゲヴュルツは香りが強くなりすぎないようマセラシオンの期間を4日間と短く
している。ワインは、ライチやキンモクセイ、ジャスミンの香りが華やか。まるで桃のジュースを飲んでいるようにエキスが柔らかく滑らかで、洗練されたミネラル、ジンジャーのようなスパイシーでドライな味わいが上品なストラクチャーを形成する。前菜やチーズ、デザートにぴったりなワインだ。
白桃、ライチ、スモモ、キンモクセイ、ジャスミン、黄色いバラ、ヨモギ、ジン ジャーの香り。ワインは滑らかかつフルーティーで、桃のジュースのような
果実のエキスが優しく、ほんのりスパイシーなミネラルが上品に溶け込む。
収穫日は10月4日。収量は40hl/ha。 残糖は7g/L。
2018年は酵母に勢いがなかったため発酵に8ヶ月を要した。マセラシオンのキャラクターが立 ちすぎないように醸し期間を4日間と短く収めている。
SO2無添加。ノン フィルター。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ KS 2017 / ドメーヌ・ガングランジェ
VdF Rouge KS 2017 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6688 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ50%、ピノノワール50% 赤ワイン
樹齢: 15年〜50年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石)、石灰 質・泥灰土
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで3週間
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: ステンレスタンクで9ヶ月
今回日本初リリースのカ・エス(KS)!KS は畑の区画名の頭文字で、KはKopfacker(コッファーカー)で ピノグリを、Sは Sandstein(サンシュタイン)で、その若樹のピノノワールを使用。全房のピノグリとピノノワールをブドウの時点で半々の割合に混ぜ、通常の赤の仕込みと同じように醸造。ガングランジェ曰く「ロゼに近い赤!」。このワインの生まれたきっかけは・・・前年の2016年、この2つの区画がミルデューにより大打撃を受け収量が激減し、ピノグリ、若樹のピノノワール単独では、キュヴェが仕込めなかったため、アッサンブラージュすることにしたが、それが新しい可能性を生み出したのだ。見た目も味わいも赤ワインだが、ピノノワ
ールのチャーミングでエレガントな果実味の中にしっかりとピノグリスキンコンタクトの厚みのあるエキスの存在感があり、それぞれの品種の個性が違和感なく見事に調和を保っている。このピノグリとピノノワールの組
み合わせ…AOC的にはあり得ないが、これからアルザスで流行しそうな予感がする。
グロゼイユ、ハイビスカスティー、メントール、甘草、タバコの葉の香り。ワインはチャーミングでダシのように染み入るピュアな旨味があり、艶やかな果実味を鉱物的なミネラル、繊細でキメ細やかなタンニンが支える。
収穫は9月7日。収量は35hl/ha。ピノグリとピノノワールを混ぜて仕込んだロゼに近い赤。ワイン名KSはKopfacker(コッファーカー)というピノグリの畑とSandstein(サンシュタイ
ン)のピノノワールの畑の頭文字を取って名付けた。
SO2無添加、ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・レゼルヴ 2017 / ガングランジェ
Alsace Riesling Reserve 2017 / Ginglinger |
商品番号 |
6773 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 10年
土壌: 泥状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で4ヶ月
熟成: 20hLのフードルで12ヶ月
今回新しくリリースするリースリング・レゼルヴ!2007年に植樹をしたリースリングを使って仕込んだ。苗木はブリュノ・シュレールのグランクリュ・アイヒベルグのセレクションマサールを使用!今までは樹齢が10年に達するまで、収穫したブドウは全てジェネリックのリースリングに混ぜていたが、樹齢が10年経ちキュヴェを独立して新たにリリースすることになった。ワインは、香りが華やかで、味わいも白い果実のエキスにふくらみがあり、余韻に続くシャープな酸とタイトなミネラル感が心地よい。ちなみにレゼルヴのブドウの畑はレルシュンベルグの区画内にあり、ガングランジェはプティ・レルシュンベルグと呼んでいる。(樹齢が高くなったらレルシュンベルグにアッサンブラージュされる予定)。
グレープフルーツ、白桃、アカシア、ジンジャー、レモングラス、塩キャラメル の香り。ワインはまろやかで透明感のある白い果実のエキスにふくらみがあ
り、後からライムのような鋭い酸とタイトなミネラルがじわっとせり上がる。
収穫日は9月20日。収量は50hL/ha。残糖は0.6g/Lの完全辛口。レゼルヴは2007年レルシュンベルグの畑に植樹したブドウのみで仕込んでいる。苗木は全てシュレールのグランクリュ・アイヒベルグのセレクションマサール!
SO2無添加。ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴァン・ムスー・ペット・ナット・シャンガラ・ビュル 2016 / ガングランジェ
Vin Mousseux Pet Nat Changala Bull 2016 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6772 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノオークセロワ80%、 ピノブラン20% 発泡白ワイン
樹齢: 33年平均
土壌: 泥状石灰質
一次発酵: 自然酵母 ステンレスタンクで2ヶ月
二次発酵・熟成: 瓶内で2年2ヶ月
デゴルジュマン: 2019年2月
久々にリリースするガングランジェのペティアン・ナチュレル!前回の2015年は、ピノブランが80%、ピノオークセロワが20%だったが、今回はピノオークセロワが80%、ピノブランが20%と逆になっている。瓶熟1年目にはすでに泡が出来ていたが、ワインがオイリーだったため、さらにもう1年瓶熟させた。味わいはタイトかつ泡立ちも繊細で、まったりと柔らかな白い果実のエキスを、目の覚めるようなキレのある
シャープな酸が支える。まるで搾りたてのグレープフルーツスカッシュを飲んでいるような爽快さがある。なお、2020年からピノオークセロワの畑は、遺産分割によりガングランジェの畑が大幅に減ってしまうため、これからは気軽にペト・ナットを造れなくなってしまうかもしれない。今回のリリースをぜひお見逃しなく!
クエッチ、ミラベル、梨のコンポート、アカシアの香り。泡立ちは繊細かつ口当たりがまろやかで、まったりと柔らかな旨味エキスにレモンのようなシャープな酸とほんのり苦みのあるミネラルがきれいに融合する。
収穫日は9月7日。収量55hL/ha。残糖0.4 g/Lのエクストラブリュット!
2020年遺産分割によりピノオークセロワの面積が半分以下になってしまう。2016年以降はつくっていないので今回が最後 のミレジムになるかもしれない。SO2無添加。ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling 2015 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
4585 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 35年〜49年
土壌: 泥状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 24hLのフードル(大樽)で12ヶ月
2015年からサンスフルのワインに合わせて、収穫のタイミングは糖度よりも酸を重視したスタイルに変えている!今回、リースリングは他にもサンスフルのモノが同時にリリースされるが、大きな違いはガングランジェ曰く、SO2の有無ではなく100%石灰質の泥土土壌とグレ・ローズの混じった石灰質の土壌というテロワールの違いだとのこと。100%石灰質の泥土土壌は、彼曰く、個性は控えめだがミネラルのキメが細かく酸にフィネスがあるとのこと。今回のリースリングは、香りがまるで香水のように華やかで、個人的には逆に個性がしっかりと立っているように感じた!
ミカン、白桃、パイナップル、金木犀、アカシア、フュメの香り。ワインはフルーティーかつスマートで、ほんのり甘くふくよかな旨味エキスを 洗練されたミネラルとキレのあるシャープな酸が引き締める!
収穫日は前年よりも2週間早い9月15日!収量は60hL/ha。残糖は4.3 g/L。
畑の名前はレーシュンベ ルク。100%石灰質土壌から生まれるワインは、ミネラルのキメが細かく 酸にフィネスがある!SO2は瓶詰め 直前に20mg/L添加。フィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング 2016 / ガングランジェ
Alsace Riesling 2016 / Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 36年〜50年
土壌: 泥状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で8ヶ月
熟成: 24hLのフードルで10ヶ月
アルコール度: 12.5%
これまでSO2を少量添加してリリースしてきたリースリングだが、2016年から SO2無添加にシフト!ブドウは100%石灰質土壌のLerchenberg(レーシュンベルク)から。2016年は発酵に勢いがなく、冬に向
かって止まりそうな気配があったので、途中ピノ・ブランの澱を添加し発酵を促した。SO2が添加されてい た時から比べて、酸を重視した早摘みの影響もあってか、味わいはタイトでミネラルと酸をしっかりと感じるつくりとなっている。繊細な日本食とよく合いそうなワインだ。
青リンゴ、シトラス、金木犀、レモングラス、ジンジャー、ソーダ−の香り。ワインはピュアかつ筋肉質でキレがあり、塩気のあるダシのような旨味と洗練され
たミネラルを伸びのあるシャープな酸が引き締める。
収穫日は9月30日。収量は40hL/ha。 残糖は3 g/Lの辛口。
畑の名前はレーシュンベルク。100%石灰質土壌から生まれるワインは、ミネラルのキメが細かく酸にフィネスがある。
SO2無添加! 軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ミュスカ 2016 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Muscat 2016 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ミュスカプティグレン50%、 ミュスカダルザス50% 白ワイン
樹齢: 33年平均
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン :なし
醗酵: 自然酵母で4ヶ月
熟成: ステンレスタンクで8ヶ月
2016年は花ぶるい、ミルデュー、夏の猛暑によりブドウの房は小さく少量で、当初は収量を例年の半分の25hl/haを予想していた。だが、幸い収穫直前にまとまった雨が降ったおかげでブドウは一気に水分を吸い上げ、最終的に35hl/haまで収量を確保できた。前年は発酵熟成にフードルを使用したが、今回はワインのフレッシュさを保つためにステンレスタンクを使用。出来上がったワインは、収穫直前の雨のおかげでアルコール度数も12%といつもより低く、ライチや白桃、マスカットなどの香りがとても華やか。味わいも、みずみずしく清らかで、レモンドレッシングのようなキュートな酸があり、サラダなどさっぱりとした料理との相性が良さそう。
ドライイチジク、ハチミツ、マドレーヌケーキ、マジパン、ラム酒、松脂、シャンピニオンの香り。ワインは滑らかかつスパイシーで、ネクターのような透明感のあるまったりとしたエキスに辛みのある硬質なミネラルが溶け込む。
収穫日は9月28日。収量は35hL/ha。残糖は1.6g/Lの完全辛口。 ミュスカプティグレンはアルコールのボリュームと骨格、ミュスカダルザスは酸のフレッシュさと軽快さをワインに与える。
SO2無添加。軽くフィル ター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シルヴァネール・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Sylvaner Sans Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: シルヴァネール 白ワイン
樹齢: 48年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 19hLのフードル(大樽)で9ヶ月
2015年からサンスフルに移行!収穫のタイミングは糖度よりも酸を重視し、完全辛口のワインに仕上げるスタイルにシフトした!残糖は1g/Lと辛口だが、ワインはほんのりとした甘さを感じさせるような優しいエキスのボリュームがあり、同時にジンジャーのようなスパイシーさもある!また、アフターに感じるチョーキーなミネラルも心地よい!中華料理などによく合いそうだ!
熟したグレープフルーツ、オレンジ、 ジンジャー、白いバラ、レモングラスの香り。ワインはピュアで骨格があり、塩辛いダシのような旨味エキスに上品で強かな酸と洗練されたミネラ
ルがきれいに溶け込む!
収穫日は前年よりも2週間早い9月10日!収量は60hL/ha。残糖1 g/Lの 辛口!
2015年から完全にサンスフルのワインスタイルに移行!グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げ る!SO2無添加!軽くフィルター有り。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ・シュネッケンベルグ 2006 / ガングランジェ
Alsace Pinot Gris Schneckenberg 2006 / Ginglinger |
商品番号 |
6539 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ 白ワイン
樹齢: 18年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 17hLのフードルで12ヶ月
アルコール度:
シュネッケンベルグの区画はグランクリュ・シュタイネールの畑内にあるが、樹齢が若いという理由で敢えて申請をしていない。2006年は収穫直前に雨が続いたためブドウの選果が必須だった。ワインは発酵が止まってしまったため残糖が13g/L残っている。現在瓶詰めから10年の熟成を経て、残糖はワインに複雑さを与え、
見事に馴染んでいる。香りは果実からシャンピニオンや麹のような熟成香に変化し、味わいもギュッと凝縮した出汁に通ずる奥深い風味が感じられる。
ドライイチジク、チーズ、シェリー酒、腐葉土、シャンピニオン、フュメの香り。ワインはピュアかつまろやかで落ち着きとまとまりがあり、ほんのり甘いシイタケのダシのような旨味エキスに洗練されたミネラルが溶け込む。
収穫日は9月15日。収量は25hL/ha。残糖は13g/L。
畑名のシュネッケンベルグは、グランクリュ・シュタイネールの中にあり、当時は樹齢が若かったので敢えてグランクリュでのリリースをしなかった。
SO2は収穫時、マロラクティック発酵終了後、瓶詰前にそれぞれ30mg/L添加。再発酵防止のため目の細かいフィルターをかけている。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|

商品名 |
アルザス・ピノ・グリ 2011 / ジャン・ガングランジェ
ALSACE PINOT GRIS 2011 / JEAN GINGLINGER |
商品説明 |
品種 ピノグリ
樹齢 27年平均
土壌 砂混じりの石灰質
マセラシオン なし
醗酵 自然酵母で5ヶ月 熟成
20hlのフードル
(大樽)で12ヶ月
※
毎年アルコール度数が 14.5%を超える南向きで日照条件の良いピノグリだが、2011 年は早くフェノールが熟したこともあって、敢えて完熟を待たずに、早めに収穫してきれいな酸を残した。アルコール度数は
13.4%、PH は 3.26 と例年よりも 0.1〜0.15 低く、エレガントで上品なワインに仕上がっている!
黄桃、アプリコットの種、フュメ香、チョークのようなミネラルの香り。ワインは骨格があり、締まりのある酸と厚いミネラル、さわやかな甘みも心地よい。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・マセラシオン 2016 / ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Maceration 2016 / Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 50年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック ファイバータンクで3週間
醗酵: 自然酵母で4週間
熟成: 600Lのフードルで12ヶ月
アルコール度: 14%
2016年は、ミルデューの被害で収量は例年の30%減だった。2015年に初めてACゲヴュルツトラミネールでSO2無添加にチャレンジしたが、「ゲヴュルツは香りが華やかなのでマセラシオンで仕込んだら面白い!」と考えたガングランジェは、翌年のこの2016年からさっそくチャレンジしている。ワインはパッシ
ョンフルーツの香りが華やかで、口に入れた時に爆発するフローラルなフレーバーとジンジャーのようなスパイシーな味わいが食欲をそそる。このゲヴュルツはまさに中華との相性が良さそう。
ネクタリン、パッションフルーツ、金木犀、ジンジャー、コリアンダーの香り。ワインはフルーティーかつスパイシーで、 ネクターのように芳醇な旨味エキスをキメの細かいパンジェンシーなタンニンが優しく引き締める。
収穫日は10月4日。収量はミルデューの被害で25hL/haと40%減。残糖が1.8g/Lの辛口。シュタイネールはグランクリュの畑だが、SO2無添加で辛口のワインは認可が下りないので、グランクリュの申請を敢えて行っていない。
収穫日は10月3日。収量はミルデューの被害で30 hL/haと30%減。残糖は 1.5g/Lの辛口!ガングランジェ曰く、 2016年は好奇心でサンスフルのマセラシオンを仕込んでみたとのこと。SO2
無添加!ノンフィルター。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シルヴァネール 2016 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Sylvaner 2016 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: シルヴァネール100%
樹齢: 49年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 19 hLのフードルで10ヶ月
ガングランジェ曰く、2015年と2016年は気候が全く違うが共通した味わいがあり、サンスフルにしてからテロワールの個性がよりくっきり感じられるようになったとのこと!残糖は1g/L以下ながら、ほんのり甘さの
ある優しいエキス感とボリュームがある。2015年同様にジンジャーのようなスパイシーな風味が感じられる。
みかん、黄桃、白い花、レモングラス、 フェンネル、杏仁豆腐、鉱石の香り。ワインはピュアかつ透明感のあるエキスがネクターのようにまったりと滑らかで、線の細い酸と洗練されたミネラルが味わいの骨格を支える。
収穫日は9月27日。収量は40hL/ha。 残糖1g/Lの辛口。2015年から完全にサンスフル。グレローズの土壌が香り 高いワインに仕上げる。
SO2無添加。 軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ミュスカ 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Muscat 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ミュスカ100%
樹齢: 43年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン :なし
醗酵: 自然酵母 20 hLのフードルで3週間
熟成: 20 hLのフードルで4ヶ月 ステンレスタンクで4ヶ月
2015年は2007年に匹敵する当たり年。2015年は発酵がスムーズに行き、すでに発酵が終わった時点で香りも高く、ワインとしてほぼ出来上がっていたので、フレッシュさを損なわないよう途中ワインをフードルからステンレスタンクに移し替えた。瓶詰も1年を待たずに行い、品質的に完ぺきかと思われたが、不運にも瓶の中でマメと糸引きが発生…。結局、収まるまで瓶熟2年を要した。現在は、マメも糸引きもウソのように消え、マスカットの華やかな香りとミネラリーな味わいが全開。アペリティフはもちろんデザートにも十分合わせられるワインだ。
シャインマスカット、白桃、ライチ、ライムの皮、シトラス、ミカンの花、ミントの香り。ワインはフルーティーかつネクターのような白い果実の旨味があり、
滋味なミネラルと線の細い酸が複雑な味わいを奏でる。
収穫日は前年より2週間早い9月10 日。収量は45hL/ha。残糖は0.9g/Lの完全辛口。
2015年から完全にサンスフルのワインスタイルに移行。ミュスカの畑は南向きの傾斜面にあり、グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げる。SO2無添加。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir 2014 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 49年〜71年
土壌: グレローズ混じりの石灰質
マセラシオン:ステンレスタンクで15日間
醗酵: 自然酵母で3週間
熟成: 19hLのフードルで6ヶ月
グロゼイユ、サワーチェリー、シャンピニオン、海藻、潮の香り。ワインはチャーミングかつスマートでまとまりがあり、艶のある果実味を細く強かな酸と洗練されたミネラルの収斂味がじわっと引き締める!
50%がスズキの被害に遭い、例年に比べ40%の減収だった。スズキにやられたブドウは全房のまま漬け込むとボラティルの上がるリスクがあるので、粒単位の選果&除梗を施している。ワインは明るくチャーミングで、艶やかさと危うさの両方のバランスをみごとに保っている!SO2のトータル値は27mg/L!
収穫日は9月19日。
収量は25hL/ha。2014年はスズキの被害に遭い、50%は全房で被害に遭った残りのブドウ50%は厳格な選果後除梗を施している。(2013年は100%全房)SO2は瓶詰め前に20mg/L。軽くフィルター有。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シャンガラ 2016 1000ml / ガングランジェ
Alsace Changala 2016 1000ml / Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノブラン20%、その他の全ての 白ブドウ品種のプレス80% 白ワイン
樹齢: 43年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: 25 hLのフードルで10ヶ月
2016年から完全にサンスフルで、今回澱がしっかり落ちたのでフィルターもかけていない。ガングランジェ曰 く、シャンガラはピノブランをベースに全ての白品種を単独で仕込む際のプレスの最後のジュースをアッサンブ
ラージュしたキュヴェだが、全てのブドウのpHが低く、酸をしっかりと残した状態で収穫することで、サンスフルでもリスクなく仕込めると判断したようだ。開けたては若干酸化やマロラクティックが終わった後のヨーグルトのような味わいがあるが、すぐにジンジャーやジュニパーベリーなどの清涼感のあるスパイシーな風味が広がり、これまでのシャンガラよりも味がしっかりと乗っている。
洋ナシのコンポート、カリン、みかん、ジンジャー、サツマイモ、みりん、ヨーグルトの香り。ワインはピュアで透明感のあるまったりとしたエキスの中にダシのような旨味が詰まっていて、線の細い強かな酸ときれいに同調する。
収穫日は9月6日〜10月6日。収量は40hL/ha平均。キュヴェ名の「シャンガ ラ」はアルザス語でジャンのことを示し、各品種のプレスの最後ジュースをアッサンブラージュして造っている。
(2016年もピノブラン主体)SO2無添加。ノンフィルター。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・シュタイネール・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Steinert Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 44年平均
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で5ヶ月
熟成: 6hLのフードルで12ヶ月
2015年は、ブドウの房が多く実ったおかげで、一部結実不良のブドウがある中、35hL/haと例年並みの収量 を確保できた。瓶詰めしてすぐ頃は、アルコールの強さが目立っていたが、瓶詰めして
1 年経がたち、今は味わいが大分落ち着いている。残糖は2.5g/Lとほぼ辛口なのに、アルコールのまろやかさから来るのか、全体的に ほのかに優しい甘味を感じ、口に含む時間が長ければ長いほど生姜のようなスパイシーな辛さが上がり、食欲を
そそられる!
梨、スモモ、ライムの皮、ジュニパーベリー、白い花、モミの木、ハチミツの香り。ワインはピュアかつ滑らかで力強く、生姜のような爽やかな辛さを甘みにも似たまろやかな旨味エキスがきれいに包み込む!
収穫日は9月25日。収量は35 hL/ha。
残糖が2.5g/Lの辛口! 2015年は花ぶるいの影響で2割ほどブドウが結実不良だった!SO2無添加かつ辛口のワインはグラン・ クリュが認可される可能性が極めて低いため、2015年も敢えて申請を行っていない!SO2無添加!軽く
フィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ・シュタイネール・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Gris Steinert Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ 白ワイン
樹齢: 39年平均
土壌: アラゴナイト混じりの 石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 10hLのフードル (大樽)で8ヶ月
2015年は天候に恵まれ、ブドウが完熟した当たり年!ガングランジェ曰く、2015年は酸のある辛口に仕上げるために、収穫のタイミングをいつもより数日早めているとのこと。ボリュームはあるが、今回のピノグリは筋肉質で引き締まっている。いつものボリューム豊かでパワフルなピノグリを想像して飲んだので、ちょっと驚いた!味わいはスパイシーで、ピノグリ特有の香ばしくスモーキーなフレーバーが余韻にじわっ〜、と上がってく る!
黄リンゴ、アプリコット、パイナップル、 ミラベル、フュメ香、ヨーグルト、キャラメルの香り。ワインはふくよかかつ滑らかで骨格があり、ピュアでまったりとした旨味エキスにスパイシーなミネラルがきれいに溶け込む!
収穫日は9月19日。収量は25hL/ha。
残糖は1.4g/Lの辛口!SO2 無添加かつ辛口のワインはグラン・ク リュが認可される可能性が極めて低いため、2015年も敢えて申請を行っていない!SO2無添加!軽くフィル ター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール・シュタイネール・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir Steinert Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品番号 |
6045 |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 16年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック ステンレスタンクで4週間
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 古樽(228L)で12ヶ月
2015年は、ブドウも熟し収量も例年並みにとれた当たり年!ガングランジェ曰く、酸を残すために早めに収穫したつもりが、結果的にブドウが熟すスピードの方が早く、酸が若干落ちてしまったようだ。ただ、ボラティルがその分適度なところで収まったおかげで、力強くも官能的で艶やかなワインに仕上がっている!ちなみに、ガングランジェ本人は、「ジュヴレ・シャンベルタンを超えた!(笑)」と自信満々!開けたては微量のガスと微かな還元臭があるのでカラフをすることをおススメ!
グリオット、ダークチェリー、プラリネ、シャンピニオン、火打石の香り。 ワインは上品かつ滑らかで奥行きがあり、旨味の溶け込んだチャーミングな果実味を鉱物的なミネラルとキメの細かいタンニンが優しく締め る!
収穫日は9月10日。収量は30hL/ha。
シュタイネールの畑は南向きでブドウの熟しも早く、毎年一番最初に収穫される!SO2無添加! ノンフィルター! ※ピノノワールはもともとグラン・クリュの認可無し
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ブラン・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Blanc Sans Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノオーセロワ80%、 ピノブラン20% 白ワイン
樹齢: 60年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 24hLのフードル(大樽)で8ヶ月
ペティアンに使用した若木のピノオーセロワの区画は動物の被害に遭ったが、このヴィエーユ・ヴィーニュの畑は区画が離れているため全く被害がなく60 hL/ha と十分な収量が確保できた!2015 年からサンスフルに移行!残糖は0.6 g/L と辛口だが、シルヴァネール同様にほんのりとした優しいエキスの甘みがあり、その後キレのあるミネラルがビシビシと上がってくる!ガングランジェ曰く、サンスフルに合わせたつくりに変えたことで、 ワインはテロワールむき出しのミネラルをダイレクトに感じる味わいになったとのこと!
ミカン、キンカン、白い花、ヴェルヴェン ヌ、コリアンダー、若いアーモンドの香り。ワインはピュアかつミネラリーで、 ダシのような透明感のある旨味エキスを鋭く鉱物的ミネラルが引き締める!
収穫日は前年よりも1週間早い9月7 日!収量は65hL/ha。残糖は0.6g/L の完全辛口!
2015年から完全にサン スフルのワインスタイルに移行!グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げる!SO2無添加!軽くフィルター有り。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 49年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: 25hLのフードルで12ヶ月
2015年から完全にサン・スフルに移行!軽くフィルターをかけているが、色合いはうっすら濁っている。香りは、コルクを開けた途端すでにジャスミンの花の香りが立つ勢いがある!味わいも滑らかで、ライムの皮をかじったような心地よい苦みとまったりとした旨味のハーモニーが絶妙!以前よりも味わいに、深みが増したような 印象を受ける。半年前に現地で試飲した時は、香りが立たず、味わいもアルコールとスパイシーさが強調されていたが、半年落ち着かせるだけでこんなにも変化するとは驚きだ!
ライチ、オレンジ、ジャスミン、ジンジャー、メイプルシロップ、杏仁豆腐の香り。ワインは滑らかかつ適度にスパイシーで、まったりと染み入るように広がる旨味エキスと柑橘系の苦みが絶妙なハーモニーを奏でる!
収穫日は9月23日。2015年は豊作で収量は50hL/ha!残糖は1.5 g/Lの辛口!2015年から完全にサンスフ ルのワインスタイルに移行!軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ・マセラシオン・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Gris Maceration Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノグリ 白ワイン
樹齢: 40年平均
土壌: グレローズ混じりの石灰質
マセラシオン: ススミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで3週間
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: 250Lのフードルで12ヶ月
今まで通常のピノグリにアッサンブラージュしていた石灰質の比率の高いKopfacker(コフファッケール)の畑のピノグリを今回は別にしてマセラシオンで仕込んだ!色は赤褐色で、グロゼイユなどの赤い果実を想像させる官能的な香りがあり、味わいも品の良い渋みとフィネスがある。ブラインドで飲むと思わず赤ワインと勘違いしてしまいそうだ!実際、ガングランジェ自身も、プルサールなどの薄ウマの赤ワインをイメージしてつくっている。香りを開かせることとアルコールをこなれさせるために、熟成には228Lのブルゴーニュ樽を使わず250Lの一番小さいフードルを使用!ピノグリの可能性を広げるワインだ!
グロゼイユ、ザクロ、ヴェルヴェンヌ、 ジャスミン、干し芋の香り。ワインはフルーティーかつ果実味がふくよかで、 心地よく繊細な渋みがあり、凝縮した旨味エキスをタイトなミネラルとキメの細かいタンニンが優しく引き締める!
収穫日は9月14日。収量は35hLl/ha。
畑名はKopfacker(コフファッケール)、通称Kと言う石灰の比率の 高い区画のブドウで仕込んでいる!250Lの一番小さいフードルで仕込んだスペシャルキュヴェ!SO2無添加!
ノンフィルター!
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・ツィンコフレ・マセラシオン・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling Zinnkoepfle Maceration Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 30年
土壌: グレグリ混じりの石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで4週間
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 古樽(228L)で12ヶ月
2015年は太陽に恵まれた当たり年!ガングランジェ曰く、ツィンコフレは南向きの急斜面にあり、日照量に恵まれるとすぐにブドウは酸が落ちアルコール度数が上がりやすいため、今回アルコールとの味わいのバランスをとるために試験的にマセラシオンで仕込んだそうだ!熟成樽はいとこのブリュノ・シュレールから譲り受けて
いる。ワインは、コアントローや紅茶、薬草のような香りがあり、味わいは力強さの中にフィネスがある。ツィ ンコフレのマセラシオンは今後仕込む予定がないため、最初で最後の貴重なワインとなる可能性が高い!
レモン、グレープフルーツ、青いトマト、白い花、フェンネル、アニスの香り。ワインはフレッシュかつみずみずしく透明感があり、シャープな酸とキメの細かい緻密なミネラルが長く余韻 に続く!
収穫日は9月24日。収量は20hL/ha。
グランクリュ・ツィンコフレのブドウ使って仕込んだ!300本しか仕 込んでいないスペシャルキュヴェ! SO2無添加で辛口のワインはグラン・ クリュが認可されないため、敢えて申請を行っていない!SO2無添加!ノンフィルター!
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール・シュタイネール・マセラシオン・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer Steinert Maceration Suns Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ゲヴュルツトラミネール 白ワイン
樹齢: 7年〜20年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 食品用大型ポリタンクで3週間
醗酵: 自然酵母で3週間
熟成: ステンレスタンクで12ヶ月
今回、通常のシュタイネールとは別に、若樹のブドウのみを使ってマセラシオンで仕込んでいる!ガングランジェ曰く、酸が少なくアルコール度数の上がりやすいゲヴュルツにタンニンが加わることで、味わいにキレと締まりが加わり、バランスが良くなるため、ゲヴュルツは一番マセラシオンに適した品種とのこと。また、マセラシオンの独特な香りとゲヴュルツのスパイシーな香りが似ているので、全く反発せずワインがまとまるという。
2015年は、当たり年ということもあり、味わいが非常にパワフルで力強い。しばらくワインを寝かしていただけるとさらに本領発揮をしそうだ!
ザクロ、シトロネル、ヴェルヴェンヌ、ジャスミン、干し芋の香り。ワイ ンはフルーティーかつ果実味がふくよかで、心地よく繊細な渋みがあり、凝縮した旨味エキスをタイトなミネラルとキメの細かいタンニンが優しく引き締める!
収穫日は9月22日。収量は40hL/ha。
グランクリュ・シュタイネールの若木のブドウ使って仕込んだ! 600本しか仕込んでいないスペシャルキュヴェ!SO2無添加かつ辛口のワインはグラン・クリュが認可される可能性が極めて低いため、敢えて申請を行っていない。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・シュタイネール・ツィンコフレ・サン・スフル 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling Steinert Zinnkoepfle Suns Soufre 2014 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種: リースリング
樹齢: 16年〜30年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質、 グレグリ混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: ステンレスタンクで12ヶ月
2014年はスズキの影響で、ツィンコフレ、シュタイネールと共に収量がとれなかったため、それぞれ50:50の割合でアッサンブラージュされている。ワインのフレッシュ感と柑橘や花の華やかな香りを活かすために、発
酵熟成はステンレスタンクで行っている!ワインは力強くも全体的な構成がしっかりとしていてバランスが良く、 香りもとても華やか!ガングランジェ曰く、ワインの中に、微かに燻したようなスモーキーなフレーバーがあるが、これがツィンコフレの灰色砂岩(グレ・グリ)からくる味わいの特徴とのこと!
カリン、ベルガモット、マーマレード、金木犀、ユーカリ、杉の木、クグロフ、 フュメの香り。ワインはスマートでストラクチャーがあり、ピュアで凝縮した白い
果実の旨味エキスを強かで繊細な酸と洗練されたミネラルが支える!
収穫日は10月4日。収量は15hL/ha。
2014年はスズキの影響で収量が少なかったため、シュタイネールにグランク リュのツィンコフレを50%アッサンブ ラージュした!SO2無添加かつ辛口のワインはグラン・クリュが認可される可能性が極めて低いため、敢えて申請を行っていない!SO2無添加!軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ゲヴェルツトラミネール 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Gewurztraminer 2014 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種 :ゲヴュルツトラミネール
樹齢: 48年
土壌:グレローズ混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 25hLのフードルで6ヶ月
熟したミカン、ライチ、白桃、野バラの香り。ワインはスパイシーで果実味にボリュームがあり、後から強かな酸と心地よい苦みのあるミネラルがじわっと口に広がり味わいのバランスを整える!
2014年のゲヴュルツは一部スズキの被害に遭った。ガングランジェ曰く、スズキは色の付いているブドウを好むため、ゲヴュルツやピノグリ、ピノノワールなど、果皮に色のあるブドウはほとんど被害に遭ってしまったようだ。残糖分は0.5g/Lとほぼないに等しいが、分厚い果実のエキスとアルコールのボリューム感があり、ほんのり甘いニュアンスがある!
SO2トータルの値は27mg/L!
収穫日は9月29日。
収量は35hL/ha。残糖は0.5g/Lの完全辛 口!2014年は一部のブドウがスズキの被害に遭い厳格な選果を余儀 なくされた。SO2は瓶詰め直前に20mg/L。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・シャンガラ 2015 1000ml / ガングランジェ
Alsace Changala 2015 1000ml / Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノブラン20%、その他の全ての 白ブドウ品種のプレス80% 白ワイン
樹齢: 42年平均
土壌: 赤石混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で5ヶ月
熟成: 25hLのフードル (大樽)で12ヶ月
2015年は当たり年だけあって、今回のシャンガラはしっかりと飲みごたえのあるワインに仕上がってい る!いつも以上に旨味とストラクチヤーがはっきりとあり、ワインのコストパフォーマンスはいつも以上に 高い!味わいにある上品でほのかな苦みは心地よく、お酒がどんどん進むスーパーヴァンドソワフだ!
洋ナシ、みかん、ジンジャー、白いバラ、アーモンドの香り。ワインはフレッシュ&フルーティーで伸びのある線の細い酸があり、ピュアなエキスとほのかに苦みのあるミネラルがきれいに同調する。
収穫日は9月6日〜10月6日。
収量は50hL/ha平均。キュヴェ名の 「シャンガラ」はアルザス語でジャンのことを示し、各品種のプレスの最後ジュースをアッサンブラージュして造っている!(2015年はピノブラ
ン主体)SO2は瓶詰め後に20mg/L。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・グリ 2014 / ジャン・ガングランジェ
Alsace Pinot Gris 2014 / Jean Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノグリ 白ワイン
樹齢: 30年平均
土壌: 砂混じりの石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で12ヶ月
熟成: 20hLのフードルで12ヶ月
2014年からサンスフルに移行!酸を確保するために収穫を約2週間早めたが、残念ながらスズキの被害に遭ってしまった。ブドウの粒単位での選果が必要だったが、厳格な選果のおかげで欠点のないバランスのとれた素晴らしいワインが出来上がった!味わいはピュアで噛めば噛むほど塩辛い旨味が上がり、余韻に焼き立てのパンとハチミツのようなフレーバーが長く残る!以前のスタイルと比べ、サンスフルの方が味わいは一見スマートに感じるが、まとまりと旨味が増したように思う。
カリン、熟れたオレンジ、レーズン、 レモン水、ハチミツ、杏仁豆腐、 フュメ香、焼き立てのパンの香り。 ワインはピュアかつ透明感のある滑らかなエキスの旨味があり、塩辛く洗練されたミネラルが骨格を支える。
収穫日は9月19日。収量は35 hL/ha。
残糖0.7g/Lの完全辛口! 2014年から完全にサンスフルのワインスタイルに移行!SO2無添加!軽くフィルター有り。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling 2014 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種 :リースリング
樹齢: 34年〜48年
土壌:泥状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 24hLのフードルで10ヶ月
オレンジ、クエッチ、ニワトコの花、 キンモクセイ、ミカンの花の香り。ワインはヴィヴィッドかつ構成がしっかりとしていて、勢いのあるタイトな 酸と緻密なミネラルがピュアな旨味 エキスを引き締める。
2014年は、泥状石灰質の畑のリースリングのみで仕込んでいる。(以前はグレ・ローズの区画のリース リングを混ぜて仕込んでいたが、この年から別々に仕込んでいる)。アルコールのボリュームがあるにもかかわらずpHの値が2.84と低く、背筋がピンと伸びるようなしっかりとした酸が柱にあり、うまみ味がどんどんせり上がる。SO2トータルの値は23mg/L。
収穫日は9月29日。
収量は50hL/ha。残糖は4.6 g/L。酸を和らげるためにフードルで熟成!2014年は酸度が高かったため発酵スピードがゆっくりだった!SO2は瓶詰め
直前に20 mg/L。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴァン・ムスー・ペット・ナット・シャンガラ・ビュル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Vin Mousseux Pet Nat Changala Bull 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: ピノブラン80%、 ピノオーセロワ20% 発泡白ワイン
樹齢: 32年平均
土壌: 泥状石灰質
一次発酵: 自然酵母 ステンレスタンクで2週間
二次発酵・熟成: 瓶内で9ヶ月
デゴルジュマン: 2016年6月
亜硫酸無添加
2015年は、若木のピノオーセロワが鳥や鹿の被害に遭い不作だったため、アッサンブラージュ比率がピノブラ ン80%、ピノオーセロワ 20%と逆転している。(ちなみに前回はピノオーセロワが80%)また、前回は発酵中のワインをそのまま瓶詰めしデゴルジュマンをしなかったために、たくさんの澱や酒石酸が残ってしまったことを反省し、今回は発酵途中に一度スーティラージュを行い、最後にデゴルジュマンも行っている!当初現地でリリース仕立ての頃は、泡がグラスの中でゆらゆらと揺れるくらいオイリーで糸が引いていたが、今はそれも消え、思わず背筋が伸びるくらいタイトでキレ味の鋭いペティアンに変化している!
レモン、青リンゴ、白桃、カリンのジュレ、白い花、シトラスの香り。ワインはブリュットかつタイトでキレがあり、柑 橘系の爽やかな苦みと塩辛いミネラルの旨味をシャープな酸と繊細な泡が引き立てる!
収穫日は9月6日、7日。収量60hL/ha。残糖0.6g/Lのエクストラブ リュット!
2015年はピノオーセロワが少なかったため、アッサンブラージュ 比率が前年と逆転している!また、 前回は酒石酸の澱が多かったので今回はデゴルジュマンを施している!ノ
ンフィルター、SO2無添加。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・リースリング・サン・スフル 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Riesling Sans Soufre 2015 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
フランス、アルザス、ファッフェンハイム
品種: リースリング 白ワイン
樹齢: 35年平均
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 10hLのフードル(大樽)で12ヶ月
SO2添加のリースリングに対し、こちらはグレ・ローズの混じった粘土質石灰質の土壌だ。特徴は、ガングラ ンジェ曰く、グレ・ローズのテロワールにより、酸やミネラルがダイレクトにワインの味わいに反映されること!
また、この畑のリースリングは、リースリングの中でも晩熟のタイプのセレクションマサールが植えられていて、さらに畑が北東に位置することもあり、ブドウが完熟してもアルコール度数はいつも低いそうだ!ちなみに、今回も2015年という天候に恵まれた年にもかかわらず度数は11%!だが実際の味わいは、旨味がしっかりと詰まっていて、長熟さえ予感させるポテンシャルがある!
ミラベル、シトラス、カシューナッツ、 フュメ香、ヨーグルト、ミネラルの香り。ワインはふくよかかつ滑らかで ボリューム感があり、スパイシーなミネラルと香ばしいフレーバーを分厚い旨味エキスが包み込む!
収穫日は9月14日。収量は60hL/ha。残糖は0.2g/Lの辛口!
畑の名前はメトラ。ブドウの木は晩熟タイプのセレクションマサル!グレ・ ローズの混じる土壌から生まれるワインは酸やミネラルがダイレクト! SO2無添加!軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール 2015 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir 2015 / Jean Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 50年〜72年
土壌: グレ・ローズ(ピンクの小石) 混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: ステンレスタンクで 4週間
醗酵: 自然酵母で4週間
熟成: 19hLのフードルで12ヶ月
2015年は、ピノノワールの当たり年!ガングランジェ曰く、収量も品質も満足の行くブドウが取れたとのこと!今回からサンスフルにスタイルを移行しているが、翌日になってもワインに安定した美味しさがあ
る!以前のサンスフルのピノは、開けたては官能的な香りと艶やかな果実味があり、とても魅力的だったが、 徐々にマメが心配されるところもあった。しかし今回は染み入るような艶やかな果実味をじっくり最後まで楽しめる。
ダークチェリー、スミレ、プラリネ、 シャンピニオンの香り。ワインはエレガントかつミネラリーで染み入るような果実の旨味があり、アフターにあるキメの細かいタンニンの収
斂味が味わいを引き締める!
収穫日は9月11日。
2015年はピノ ノワールの当たり年で収量は50hL/ha !2015年から完全にサンスフルのワインスタイルに移行!
SO2無添加!軽くフィルター有り。 |
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール・シュタイネール 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir Steinert 2014 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 15年
土壌: アラゴナイト混じりの石灰質
マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック ステンレスタンクで3週間
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 228Lの古樽で12ヶ月
亜硫酸無添加
グロゼイユ、フランボワーズ、プラリ ネ、シャンピニオン、火打石の香 り。ワインはみずみずしくチャーミングで、透明感のある凝縮した旨味と繊細な酸、緻密なミネラルの収斂味とのバランスが絶妙!
2014年はスズキが猛威を振るった年。だが、幸いにも90%のブドウはスズキの被害が拡散する前に収穫でき健全だったため、被害のあった10%だけ除梗している!以前は、収穫のタイミングを潜在アルコール度数の高さで決めていたが、2014年から直接ブドウを食べた味わいとpHの値を重視して収穫を行っている!ワインの味わいは、果実がみずみずしく、ダシのようなピュアな旨味とシュタイネールならではの真っすぐなミネラルがダイレクトに感じられる!
収穫は9月17日。
収量は20hL/ha。90%のブドウはスズキの被害が拡散する前に収穫でき健全だったため、被害のあった10%だけ除梗している!SO2無添加!ノ
ンフィルター!
|
|
|
|
|
|
商品名 |
クレマン・ダルザス・ラ・クレム・デュ・ペティアン・ダルザス 2013 / ドメーヌ・ガングランジェ
Cremant d'Alsace La Creme du Petillant d'Alsace Brut 2013 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノオーセロワ80%、 ビノブラン20% 発泡白ワイン
樹齢: 30年平均
土壌: 泥状石灰質
一次醗酵熟成: 自然酵母で3ヶ月、 ステンレスタンクで1年熟成
二次醗酵熟成: ショ糖添加後瓶内で24ヶ月+α
デコルジュマン: なし
2011年に初めてティラージュに翌年の発酵ジュースを添加してつくるクレマン・ナチュレルに挑戦したが、どうしても泡立ちに瓶差が出てしまい、クレマンを求めている消費者に十分満足させることができなかったと実感し反省し(それでも十分すぎるほど美味しかったが)、再びビオの酵母とショ糖を添加する従来のクレマンスタイルに戻した。味わいはタイトで柑橘系の苦みが心地よく、フルーツを使ったサラダや、生の魚介との相性が良さそう。ちなみに、泡のガス圧と旨味をなるべく残すためにデゴルジュマンはしていな
いので、少しワインが濁っているが、その見た目からして美味しさをかもし出している!
グレープフルーツ、レモン、アーモ ンドの花、ヨーグルトの香り。ワイン はタイトかつミネラリーで鋭くキレのある酸と洗練された旨味エキスをシャープな泡立ちが引き締める!余韻に心地よい苦みが残る。
収穫日は9月27日、28日。
収量は60 hL/ha。2011年からクレマン・ ナチュレルに挑戦したが、満足の納得の行く泡が出きず、再びティラージュにビオの酵母とショ糖を使用し、泡を造っている!ノンドザージュ、デゴルジュマン無しのエクストラブリュット。
SO2無添加!ノン フィルター
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アルザス・ピノ・ノワール・サンシュタイン 2012 / ドメーヌ・ガングランジェ
Alsace Pinot Noir Sandstein 2012 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種:ピノノワール
樹齢:74年
土壌:小石混じりの石灰質
マセラシオン:3日間低温スミ・マセラシオン ファイバータンクで4週間
醗酵:自然酵母で4週間
熟成:古樽(228L)で16ヶ月
プルーン、西洋菩提樹、甘草、マッ
シュルーム、しなちくの香り。ワイン
は艶やかで厚みとボリュームがあ
り、こなれた果実の旨味にやさしく
しなやかなタンニンが融合する!
今のガングランジェが挑むSO2 無添加の原点となるワインがサンシュタインだ!2012 年はいとこのシュレールから譲ってもらった古樽で熟成!アルコール強めでボリューム豊かだが、pHも低く酸がしっかりとあるので、
ピシッとした締まりがあり決してだれることはない!男を感じるアルザス・ピノだ!
収穫は9月25日。収量は40hL/ha。サンシュタインのピノは晩熟タイプで、畑は東向き。2012年はアルコール度数が高くボリューム豊か。毎年1樽しか仕込まない特別なワイン!SO2無添加、ノンフィルター!
|
|
|
|
|
|

商品名 |
アルザス・ミュスカ 2012 / ドメーヌ・ガングランジェ
ALSACE MUSCAT 2012 / DOMAINE GINGLINGER |
商品説明 |
品種: ミュスカ
樹齢: 40年平均
土壌:グレ・ローズ(ピンクの小石)
混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン :なし
醗酵: 自然酵母で8ヶ月
熟成 650Lの小型フードルで12ヶ月
マスカット、白い花、メントール、ヴェルヴェンヌの香り。ワインはフレッシュかつフローラルで、細く伸びのある酸と心地よい苦みを伴ったミネラルが長く余韻に続く!
収穫日は9月25日。収量は35hl/ha。
残糖2.9g/L。畑はピノノワールに隣接した南向きの傾斜面にあり、グレローズの土壌が香り高いワインに仕上げる!
SO2はマロが終わった後と瓶詰め直前に35mg/L添加。軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|

商品名 |
アルザス・リースリング 2012 / ドメーヌ・ガングランジェ
ALSACE RIESLING 2012 / DOMAINE GINGLINGER
|
商品説明 |
品種 :リースリング
樹齢: 32年〜46年
土壌:泥状石灰質、グレ・ローズ
混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で8ヶ月
熟成: ステンレスタンクで11ヶ月
青リンゴ、ミカンの花、シトラスの香り。ワインはフレッシュかつ爽やかで勢いがあり、後半から鋭くキレのある酸と鉱物的なミネラルが味わいをキュッと引き締める!
収穫日は10月15日。収量は30hl/ha。
残糖1.3g/l。2012年のリースリングも亡き友人から取得した新たな区画、樹齢46年の古樹のブドウが50%アッサンブラージュされている!SO2は瓶詰め直前に20mg/l添加。
軽くフィルター有り。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴァン・ムスー・ペット・ナット・シャンガラ・ビュル 2014 / ドメーヌ・ガングランジェ
Vin Mousseux Pet Nat Changala Bull 2014 / Domaine Ginglinger |
商品説明 |
品種: ピノオーセロワ80%、 ビノブラン20% 発泡白ワイン
樹齢: 31年平均
土壌: グレローズ混じりの石灰質
一次発酵 :自然酵母 ステンレスタンクで3週間
二次発酵・熟成: 瓶内で9ヶ月
デゴルジュマン: なし
亜硫酸無添加
グレープフルーツ、熟したリンゴ、 白桃、ライチ、ローズヒップの香り。 味わいはドライかつシャープで、柑橘類のような心地よい苦みのあるミネラルと滑らかなエキスの旨味を 繊細な泡がやさしく包み込む!
2011年が最後のクレマン・ダルザスに代わって、今後新たにリリースするのがこのペティアンナチュレル「シャンガラ・ビュル」!デゴルジュマンをしていないため、酵母と酒石酸による濁りは激しいが、味わいは見た目と違い、まるで搾りたてのグレープフルーツジュースのような柑橘系のスマートさがある!
収穫日は9月15日。収量は55hL/ha。残糖0g/Lのエクストラブリュット!クレマンのブドウからできたペティアンナチュレル!ノンフィ ルター、SO2無添加!※デゴルジュマンをしていないため濁りや澱
が多く見受けられる場合があります
|
|
|
|
|