ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Domaine de Belle Vue
|
現オーナーであるジェローム・ブレトドーは、ヴィニョロンとは全く無縁の家系で育ったが、彼の父親が大のワイン好きということもあって、5 歳の時から毎回食事の時に彼の父親からワインを 味見させてもらっていていたそうです。
彼が本格的にワインに興味を持ち始めたのは15歳の時、彼の誕生日に、父親から何気なくプレゼントされたボルドーワインの教本が彼のワイン人生に火をつけました。
以来、アルバイトで貯めたお金を全て、本に掲載されているボルドーワインに注ぎ込み、独学でワインをマスターしていきます。
18歳の時に、ヴァレの隣村ランドローにある醸造学校で2年間醸造学を勉強し、そして卒業後、今度はナントのワイン学校で2年間栽培学を学び、ナントの学校を出た1995年〜2005年までヴァァレにあるワイン農協(アランゴベール)で栽培培醸造責任者として働き、1996年〜1997年には親の所有していた土地にVDPの葡萄をを植樹し、 暇を見つけてはミュスカデの自然派ワインの大御所ジョー・ランドロンのドメーヌで スタージュをしてビオロジックの実践を積みます。2005年に4haのミュスカデ畑を購入し、その年の12月からドメーヌ・ド・ベル・ヴューをスタートさせる。
現在、ジェロームは8haの畑を1人で管理。彼の所有する葡萄の品種は、ミュスカデ、グロ・プラン、ソーヴィニオン・グリ、ピノ・グリ、シャルドネ、ガメイ、カベルネ・ソーヴィニオン、カベルネ・フラン、メルロ、ピノノワールで、樹齢はVdPで7〜12年。
ミュスカデは20年平均、古樹のミュスカデは樹齢が50年を越えます。
彼にはたいへんユニークなアイデアがあって、ミュスカデ以外の品種でその土地のテロワールの特徴や可能性を引き出すという試みを 10年前から続けている。4haしかないVdPの畑面積に9種類もの異なる品種を植えているのはそのためで、今後も積極的に新しい品種を植えて、将来的にはミュスカデの産地でアッと驚くようなスーパ ーVdPワインを造ることを夢みているそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF マセラシオン 2019 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Maceration 2019 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
7357 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ピノグリ 白ワイン 樹齢: 21年平均 土壌: クオーツ混じりの花崗岩
マセラシオン: ステンレスタンクで30日間
醗酵: 自然発酵で21日間
熟成: 8hLのアンフォラ、400Lの古樽 シュール・リーで12ヶ月
前回大好評だったピノグリのマセラシオン!前年同様にブドウを全て除梗しステンレスタンクでマセラシオン、その後イタリア製の8hLのアンフォラと400Lの古樽で熟成させた。2019年は、ピノグリの皮の色素が良く抽出され、色合いはきれいなサーモンピンク色をしていて、味わいがとても繊細でみずみずしい!透明感のあるエキスの中に塩気のある上品なミネラルと繊細なタンニンがきれいに溶け込んでいて、余韻もスッと喉に染み入るように心地よい!味わい自体はあっさりしているが、よくよく味わうとしっかりとしたタンニンとミネラルを感じるので、魚介や鶏肉などにハーブや香辛料を使ったエスニックな料理との相性も良さそうだ!
イチゴ、ザクロ、マンゴスチン、サクランボ、桜餅、粘土の香り。ワインはフルーティーかつみずみずしくもはっきりとした輪郭があり、塩気のあるピュアなエキスを鉱物的なミネラル、線の細い酸、繊細なタンニンが優しく支える!
収穫日は9月15日。収量は40hL/haと霜と猛暑があったにもかかわらず豊作だった!ワイン名通りピノグリをマセラシオンして仕込んだオレンジワイン!フィネスのあるミネラルとま
ろやかさを出すため樽以外にイタリア製のアンフォラを熟成に使用し た!
SO2は瓶詰め時に10mg/L 添加。軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ 2017 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Muscadet Sevre et Maine 2017 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
4457 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ミュスカデ 白ワイン 樹齢: 40年平均 土壌: 斑レイ岩・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で24日間
熟成: ステンレスタンク& 16hLの卵型セメントタンク シュール・リーで8ヶ月
2012年に畑にビオディナミを取り入れてから5年目となる2017年からラベルもスタイルも一新!ラベルはグラニット同様にシンプルに文字だけにしている。醸造面は、以前は100%ステンレスタンクでの発酵熟成だったが、この年からガイアと同じ卵型セメントタンクで醸造したセーヴル・エ・メーヌが40%アッサンブラージュされている。ジェローム自身は、今までのセーヴル・エ・メーヌに卵型セメントタンクのセーヴル・エ・メーヌ
が20%加わるだけでもダイナミックなエネルギーが生まれ、より味わいにフィネスと深みが生まれると考えているが、2017年は収量が激減だったため結果的に卵型セメントタンクの割合が40%と相対的に増えている。マロ
ラクティック発酵は 100%終了。ワインは卵型セメントタンクの効果なのか、最初の口当たりは上品で穏やか。 後から控えめに潮の風味と鉱物感がじわっと口に広がる。生ガキはもちろん、魚介全般に合わせてほしい!
グレープフルーツ、青リンゴ、レモングラス、アーモンドの花、潮の香り。ワインはピュアかつ上品で清涼感があり、透明感のある旨味エキスに線の細い酸、潮の風味豊かなミネラル
がきれいに溶け込む。すためにマロラクティック発酵はしていない。
収穫日は9月12日。遅霜とミル デューの被害により収穫は12hL/ha と80%。
2017年は卵型セメントタンクで発酵熟成させたミュスカデが40%アッサンブラージュされてい る。SO2は瓶詰め時に15mg/L添加。軽くフィルター有。マロラクティック発酵100%!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF クオーツ・ブラン 2018 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Quartz Blanc 2018 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
7035 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ソーヴィニョングリ 白ワイン 樹齢: 14年平均 土壌: クオーツ混じりの花崗岩
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で30日間
熟成: 15hLのフードル(新大樽)、400Lの古樽 シュール・リーで8ヶ月
クオーツのソーヴィニョングリは 2016年にリリースしたキュヴェPGのソーヴィニョングリと同じブドウ。 ジェローム曰く、2018年は収量が39hl/haあり、ちょうど新たに購入した15hLのフードルと400Lの古樽ひとつにぴったりの量だったので、試しに単独で仕込んでみたとのこと。ワイン名は、畑にピンク色と白のクオーツがたくさんあり、そのクオーツがワインのテロワールを表現していることからシンプルに「クオーツ」と名付けた。彼曰く、クオーツの土壌は、ワインに塩気を含んだ透明感のあるミネラルの旨味を与えるとのこと。
ライチ、ジャスミン、クレソン、ユーカリオイル、岩塩の香り。華やかでオリエンタルな果実感が上品に香り、ボディ にふくらみと果実の甘みをほのかに感じる。フィニッシュに溶け込んだ丸い酸が広がる。
収穫日は9月19日。収量は39hL/ha。以前はソーヴィニョングリ、PGという名でリリースしていた。2018年に新しくフードル購入し、そのフードルで醸造したのを機にキュヴェ名をクオーツに変えた。
SO2は瓶詰め時に10mg/L添加。軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF マセラシオン 2018 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Maceration 2018 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
7038 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ピノグリ 白ワイン 樹齢: 20年平均 土壌: クオーツ混じりの花崗岩
マセラシオン: ステンレスタンクで30日間
醗酵: 自然発酵で45日間
熟成: 8 hLのアンフォラ、400Lの古樽 シュール・リーで10ヶ月
今回新しくリリースするマセラシオン!以前PGというキュヴェに使っていたピノグリを全て除梗しステンレスタンクでマセラシオン、その後イタリア製の8hLのアンフォラと400Lの古樽で熟成させた。ジェローム曰く、当初はアンフォラだけを使って熟成させる予定だったが、2018年は収量があったので入り切らなかったワインを400Lの樽で熟成させたとのこと。ジェローム曰く、アルザスのボリューム豊かなピノグリマセラシオンと違い、ミュスカデのピノグリはシャープな酸がありタンニンも繊細なので、マセラシオン期間を長くしても味わい は端麗でくどくないとのこと。
アセロラ、ローズヒップ紅茶、べっ甲、胡桃のロースト、カイエンヌペッパーの香り。味わいは華やかでみずみずしく、酸は比較的穏やかでタンニンは優しい。フィニッシュにキレがあり、終始清涼感のあるマセラシオン。
収穫日は9月20日。収量は35hL/ha。ワイン名通りピノグリをマセラシオンして仕込んだオレンジワイン。フィネスのあるミネラルとまろやかさを出すため熟成にイタリア製のアンフォラを使用した。
SO2は瓶詰め時に10mg/L 添加。軽くフィルター有り。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF シャルドネ・ラ・ジャスティス 2016 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Chardonnay La Justice 2016 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
5911 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 16年
土壌: 花崗岩・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で30日間
熟成: 8hLのアンフォラ シュール・リーで12ヶ月
シャルドネを 8hLのアンフォラで仕込んだジェロームのトップキュヴェ!2016年は、遅霜とミルデューの被害により収量が10hL/haと80%減だった…。だが、収量が少ない分残ったブドウはいつも以上に中身があり、
酸、ミネラル、旨味共に全てが凝縮していた。ワインはとてもエネルギッシュで、鼻に抜けるアニスの風味も心地よく、骨太なミネラルが余韻に連れてじわっとせり上がる。ジェローム曰く、2016年は品質的には最高の当たり年とのこと。ちなみに彼のおススメする料理の相性はブルターニュを代表する高級魚マトウダイ!最初開
けたては少し還元があるのでカラフすることをおススメ。
黄桃、パイナップル、西洋菩提樹、アニス、フェンネル、蜜蝋、火打石の香り。ワインはヴィヴィッドかつストラクチャーがあり、凝縮した旨味エキスと滋味豊かなミネラルを骨太な酸がしっかりと支え長く余韻に続く。
収穫日は9月14日。2016年は遅霜とミルデューの被害で収量は10hL/ha と80%減。イタリア製のアンフォラで仕込んだ、ガイアに次ぐジェロームのトップキュヴェ!ワイン名La Justiceは畑の区画の名前から。
SO2は瓶詰め時に10mg/L 添加。ノンフィルター。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ミュスカデ・グラニット・レ・ペリエール 2017 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Muscadet Granit Les Perrieres 2017 / Domaine de Belle Vue |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ミュスカデ 白ワイン
樹齢: 47年〜50年
土壌: 花崗岩・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で30日間
熟成: ステンレスタンク&8hLの卵型セメントタンク シュール・リーで10ヶ月
セーヴル・エ・メーヌ同様、2017年からラベルもスタイルも一新!新たに追記されたキュヴェ名Les Perrieres (ペリエール)は畑の区画名で『石』の意味があり、表土下の母岩である花崗岩(グラニット)に由来します。
2017年からセーヴル・エ・メーヌと同様の理由で、卵型セメントタンクで醸造したグラニットが40%アッサン ブラージュされている。酸を残すために例年よりも10日ほど早くブドウを収穫。収量が少なく早熟だったことや卵型セメントタンクの効果も関係しているのか、アルコール度数
12%とは思えないワインの勢いと酸のメリハリ、凝縮したミネラルを感じる。マロラクティック発酵は100%終了。ちなみに、このレ・ペリエールはパリのパラスホテル「ル・ブリストル」内にある三つ星レストランEpicureのワインリストに今年からオンリストさ
れているとのこと。
クエッチ、はっさく、スターフルーツ、スズラン、ヨモギ、鉱石の香り。ワインは ピュアかつヴィヴィッドで勢いがあり、 透明感のある旨味エキスに骨格のある酸、心地よい苦味のある滋味豊かなミネラルが複雑に合い舞う。
収穫日は9月10日。2017年は遅霜とミルデューの被害で収量は10hL/ha と50%減。Les Perrieresは区画名。2017年は卵型セメントタンクで発酵熟成させたミュスカデが40%アッサンブラージュされている。SO2は瓶詰め時に10mg/L添加。軽くフィルター有。マロラクティック発酵100%。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF シャルドネ・ラ・ジャスティス 2015 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Chardonnay La Justice 2015 / Domaine de Belle Vue |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 14年
土壌: 花崗岩・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で3ヶ月
熟成: 8hLのアンフォラ シュール・リーで14ヶ月、 ステンレスタンクで2ヶ月 アルコール度: 12%
アンフォラ100%で仕込んだジェロームのもう一つのトップキュヴェ!2015年は、ブドウの質が良く収量にも恵まれた近年まれにみる当たり年だった!ジェロームがアンフォラで仕込むブドウ品種にシャルドネを選んだのは、品種の特徴がニュートラルでテロワールが表現しやすいという理由からだとのこと。実際、
ガイアと飲み比べると、ガイアが口の中で旨味が外に広がるような感覚なのに対し、ラ・ジュスティスは逆に旨味が一点に集中していくようなそんな緻密で奥深い味わいがある!
キンカン、バナナ、金木犀、ミント、オレンジピール、ハチミツの香り。ワインはピュアかつ芳醇でストラクチャーがあり、凝縮 した旨味エキスとキメの細かいミネラル、
繊細な酸とのハーモニーが絶妙!
収穫日は9月25日。
2015年は当たり年で収量は40hL/ha!テロワールを正確に表現するためにアンフォラで仕込んだトップキュヴェ!ワイン名La Justiceは畑の区画の名前から!SO2は発酵終了後5mg/L、瓶詰め時に10mg/L添加。ノンフィ ルター!
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ミュスカデ・グラニット 2015 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Muscadet Granit 2015 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
4458 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ミュスカデ 白ワイン
樹齢: 45年〜48年
土壌: 花崗岩
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で45日間
熟成: ステンレス&セメントタンク シュール・リーで10ヶ月 アルコール度: 12%
2015年は、ブドウに病気がなく収量も取れた近年まれにみる当たり年!ジェローム曰く、今まで仕込ん だグラニットの中で一番テロワールの個性が反映されたワインに仕上がったとのこと!味わいは、いつもよりもふくよかで、樹齢をしっかり重ねたミュスカデの塩辛いミネラルの旨味がしっかりと感じられる!ちなみに、2016年のグラニットは霜の被害により90%減とほとんどない…。
すりおろしリンゴ、梨、ヴェルヴェンヌ、 白いの花、潮の香り。ワインはフレッシュかつ軽快で、透明感のある旨味エキスと線の細い酸とのバランスが良く、
後から塩辛いミネラルがじわっと口に広がる。
収穫日は9月18日。
2015年はミュスカ デの当たり年で収量は40hL/ha!70%マロラクティック発酵!グラニットは古樹とクオーツ土壌がワインの個性を出す!SO2は瓶詰め時に20mg/L。
軽くフィルター有。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ビュル・イット・ペティアン・ナチュレル・ブラン 2016 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Bulles Hit Petillant Naturel Blanc 2016 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
5907 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シャルドネ60%、ガメイ40% 発泡白ワイン
樹齢: 12年〜21年
土壌: 花崗岩・粘土質
一次発酵: 自然酵母 ステンレスタンクで16日間
二次発酵・熟成: 瓶内で8ヶ月
デゴルジュマン: 2017年5月 アルコール度: 12%
エチケットのデザインはコペーハーゲンにあるクービュンス・フィスケバー(Kodbyens Fiskebar:ノマのソムリエだったアナス・セルマーが立ち上げたレストラン)によるものだが、ビュル・イットのワイン名の意味を改めて聞くと、スティーブンマックイーンが警部補役を務める1968年の映画「Bullitt」とBulles
Hit(泡がヒットする)をかけているのだそうだ!2016年はブドウの収量が少なかったので、前年よりも相対 的にガメイのアッサンブラージュ比率が2割増えている。泡がとても細かくタイトで、コンパクトにまとまり、エクストラブリュットのシャンパーニュのようなキレのある飲み口!
レモン、オレンジ、リュバーブ、イチゴ、スイカズラ、鉱物的なミネラルの香り。泡立 ちがとても細かく繊細で塩辛く硬質なミネ ラルの旨味があり、キレのあるタイトな酸
が味わいをドライに締める!
収穫日は9月18日。
2016年は遅霜とミルデューの被害で収量は10hL/haと80%減!。ドザージュ0g、残糖1g/L以下の エクストラブリュットなペティアンナチュレル!ワイン名はスティーブン・マックイーンの映画「Bullitt」と掛けている!SO2無添加!ノンフィルター!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ミュスカデ・ガイア 2015 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Muscadet Gaia 2015 / Domaine de Belle Vue |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ミュスカデ 白ワイン
樹齢: 73年平均
土壌: 斑レイ岩・粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で3ヶ月
熟成: 16hLの卵型セメントタンク シュール・リーで14ヶ月 アルコール度: 12%
2015年のガイアはジェロームの自信作!特に2015年はブドウに病気がなく収量の取れた近年まれにみる当たり年で、彼曰く、今までのガイアの中で一番上品でフィネスのあるワインに仕上がったとのこと!ちなみに、ガイアは現在アルページュ、アランデュカス、ホテル・ド・クリヨン他パリの有名星付きレストランでオンリストされている!
グレープフルーツ、パイナップル、シトラス、フェンネル、アニス、フュメの香り。ワインは上品で洗練されたフィネスがあり、 透明感のあるダシのような凝縮した旨味エキスとキメの細かいミネラルがきれいに同調する!
収穫日は9月25日。
2015年は当たり年で収量は42hL/ha!ヴィエーユ・ヴィーニュのブドウを卵形のセメントタンクで仕込んだトップキュヴェ!ワイン名はギリシャ神話の大地の母「ガイア」から取った!SO2
は発酵終了後5mg/L、瓶詰め時に10mg/L添加。ノンフィルター!
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ミュスカデ・グラニット 2016 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Muscadet Granit 2016 / Domaine de Belle Vue |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ミュスカデ 白ワイン
樹齢: 46年〜49年
土壌: 花崗岩
マセラシオン: なし
醗酵: 自然発酵で30日間
熟成: ステンレスタンク シュール・リーで10ヶ月 アルコール度: 12%
2016年は、遅霜と6月の長雨時に襲ったミルデューの影響で収量は5hL/haと90%減だった…。ジェ ローム曰く、2016年はミュスカデらしい酸とミネラルの利いたタイトなワインに仕上がったとのこと!マロラクティック発酵が50%とリンゴ酸が適度に残っている!
ライム、リンゴ、白い花、トニック、ハチミツ、マカダミアナッツ、潮の香り。ワインはピュアかつタイトで洗練された旨味が詰まっていて、キレのあるミネラル、後から細く伸びのある酸が味わいにアクセントを与える!
収穫日は9月21日。
2016年は遅霜とミルデューの被害で収量は5hL/haと90%減!50%マロラクティック発酵!ヴィエーユ・ヴィーニュとクオーツ土壌がワインの個性を出す!SO2は発酵終了後20mg/L、瓶詰め時に20mg/L添加。軽くフィルター有。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ 2012 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
Muscadet Sevre et Maine 2012 / Domaine de Belle Vue |
商品説明 |
品種:ミュスカデ
樹齢:35年〜56年
土壌:斑レイ岩・粘土質
マセラシオン:なし
醗酵:自然発酵、ステンレス&セメントタンクで2ヶ月半
熟成:ステンレス&セメントタンク、シュール・リーで7ヶ月
※収穫日は9月19日!収穫量は20hl/ha!
(2012年は収穫前に天候が崩れ、厳しくブドウの選果をする必要があり、低収量)フレッシュ感を残すためにマロラクティック発酵はしていない!
フィルター有。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ミャムミャム・ルージュ 2015 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Miam Miam Rouge 2015 / Domaine de Belle Vue |
商品番号 |
5557 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: カベルネフラン 赤ワイン
樹齢: 23年
土壌: 花崗岩
マセラシオン: スミカルボニック ステンレスタンクで10日間
醗酵: 自然発酵で25日間
熟成: セメントタンクで8ヶ月
2015年は豊作&当たり年!ジェローム曰く、2015年は日照量にも恵まれ、ブドウがしっかりと完熟するまで収穫を待ったおかげで、通常カベルネに出がちなピーマンなどの青い香りのほとんどしない赤い果実全開のワインが出来上がったとのこと!また、例年よりも房が多かったので、ブドウが完熟してもアルコール度数はそれほど上がらず、酸も適度に残り、最終的にはミャム・ミャムにふさわしい軽快なヴァン・ド・ソワフをつくり上げることに成功したとのこと!
フランボワーズ、クランベリー、ボンボ ン、バラの花弁、山椒の香り。ワインは軽快でみずみずしく弾けるような果実味があり、赤い果物のピュアなエキスと 爽やかな酸、ミネラルとのバランスが良い!
収穫日は10月14日。収穫量は45hL/ha。
ワイン名のMiam Miamは「うーん美味しそう!」と言う意味!果実味あふれるヴァン・ド・ソワフをカベルネ品種でつくり上げた!SO2は瓶詰め時に10mg/L添加。フィルター無し!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|

商品名 |
ミュスカデ・グラニット 2012 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
MUSCADET GRANIT 2012 / DOMAINE DE BELLE VUE |
商品説明 |
品種:ミュスカデ
樹齢:42年〜45年
土壌:花崗岩
マセラシオン:なし
醗酵:自然発酵、ステンレス&セメントタンクで2ヶ月
熟成:ステンレス&セメントタンク、シュール・リーで7ヶ月
※収穫日は9月17日!収穫量は22hl/ha!グラニットは古樹とクオーツ土壌がワインの個性を出す!フレッシュ感を残すためにマロラクティック発酵はしていない!
フィルター有。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ビュル・イット・ペティアン・ナチュレル・ブラン 2015 / ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー
VdF Bulles Hit Petillant Naturel Blanc 2015 / Domaine de Belle Vue |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シャルドネ80%、ガメイ20% 発泡白ワイン
樹齢: 11年〜20年
土壌: 花崗岩・粘土質
一次発酵: 自然酵母 ステンレスタンクで2ヶ月
二次発酵・熟成: 瓶内で7ヶ月
デゴルジュマン: 2016年6月 アルコール度: 12%
ミャム・ミャムから名前をビュル・ヒットと変え、エチケットもペティアンの泡をペイントボールに見立 たデザインに一新!ちなみに、エチケットのデザインはコペンハーゲンにあるクービュンス・フィスケバー
(Kodbyens Fiskebar:ノマのソムリエだったアナス・セルマーが立ち上げたレストラン)によるもの。泡は細かくタイトで、粘性のあるエキスを心地よい苦みのあるミネラルが締める!アフターの苦みが食欲をそ
そる食前酒にピッタリなペティアンだ。
リンゴ、梨のコンポート、スイカズラ、若 いアーモンド、火打石の香り。泡立ちが繊細で、とろみのある滑らかな旨味エキスをシャープな酸とほのかな苦みをともなったミネラルがスマートにまとめる。
収穫日は9月16日。収量は44hL/ha。
ドザージュ0g、残糖1g/L以下のエクストラブリュットなペティアンナチュレ ル!前回のMiam Miamから名前をBulles Hitに変更!ラベルのデザインも一新した!ノンフィルター!SO2無添加。
|
|
|
|
|